とまとらーめん全部入り大盛り

うはぁ~隣の普通盛りと比べると丼も変わりけっこうな量!
これは嬉しいですね♪

奥にはペースト状のトマトがかけられ味玉と野菜

手前には2種のチャーシュー、玉ねぎには胡椒がトッピングしてあり汗がジワリ♪

いただきま~す

では、スープからいってみますか~
スープ

魚っ、じゃないうおっw
いや間違ってないな、トマトガツンからのまるでペスカトーレを食べているかのようなイタリアンな感じが♪
特有の青臭さがなく、ただただ深い~

さらにレンゲを沈めるとカットトマトだ!
ペースト状の部分と玉ねぎを、自分のペースで混ぜながら色々と楽しめます♪
麺は細いパツパツタイプ

そこに合わせるのは、よく煮干しラーメンで見るような細麺。
量が入ってますが、のびにくく最後まで食感を保ってましたよ~

うんまっw
パスタじゃないからスープがよく絡む!
この組み合わせめちゃくちゃ好みです~

食べてるとキャベツまでw
甘さを引き立てる名脇役でした。
チャーシュー

肉もトロットロ~
カットも厚めで食べ応えがあってウマかったなぁ♪
旨味を吸ったチャーシューにはご飯も欲しくなりますw

待たせたな←
って、ご飯より最強のアイテムがここで登場!
おそらくラーメンと同時ではなく、〆として食べれるように時間差で提供してくれたんだと思います。

ちょっと待った!←
あ、これはチーズご飯と迷ったあげく、途中でガマンできなくて追加した替え玉ですw
だって食べ方の説明がズルいんですって(人のせいw)
らーめん カッパハウスの楽しみ方

麺にタレと油がかかっているだと!?
『そこへスープを3杯ほどかけて油そば風に』ってもう絶対ウマいじゃんw

ということでトマトパラダイス♪
助さん角さんが加わったくらい勝ち確です(笑)

残ったスープにさらにチャーシューものせてミニ油そば♪
……ゥ、ウマすぎる(確信)メインじゃんもうw

ボゴォーン!
スープをかけてもいいけど、どっちかというと放り込み派。
もう美味しいは約束されているので、いい意味で気持ちは投げやりw

もう黄身も完全体って、どうせウマいんでしょ~

はい余裕の優勝!
タバスコも合うし、なんだってんばよw

卓上のミルの胡椒で刺激を加えたり、バランスは好みに合わせましょう~
友人らも大絶賛で評判通りのクオリティーでした!
らーめん カッパハウスのおすすめポイント
- トマトの旨味だけをもってきたかのようなスープ
- 付け合わせも豪華で麺の相性も抜群
- 〆が豊富に用意されフルコースで楽しめる
感想:想像以上を叶えてくれるトマトらーめんはこれだ♪

トマト系のものは好きだけど、このラーメンはそのトマトを超える形で味わえる独特なスープでしたね~
ただのイタリアンでは味わえないトマト味がここにはあります。
人気のほども噂通りで、ちょうど私たちの組の2組目くらいで材料切れの可能性があるアナウンスがありました。
営業時間だけを頼りにすると食べられない可能性があるので、行くなら早めの時間に向かってくださいね♪
美味しいトマトらーめんご馳走さまでした
(^人^)
関連:ラーメンの記事一覧
▼埼玉発祥の本社・本店がある人気ローカルチェーン・ブランドまとめ





コメント