ビュッフェ台のようす
サラダバー

レタスミックスを中心に、卯の花、オクラ、左には茄子のカポナータがありました♪

青じそやベジタブルをはじめ、ドレッシングは5種類
スナップビーンズ、4種豆ミックス
お馴染みのシーザーサラダを作るアイテムも揃っています。
メインコーナー

イタリアンオムレツ、ジャンバラヤ、おろしバーグ、ポテト、コロッケ
右から2番目の空スペースにはグラタンが入りますw

右から焼肉まん、ピリ辛麻婆豆腐、あんかけ焼きそば、油淋鶏、唐揚げ、えびせん

ピザ3種、カレー

味噌汁、オニオンスープ

おぼろ豆腐、ナスのおひたし、五目ひじき煮、うどん

ラーメンコーナーのスープにはとんこつ醤油、味噌、フォースープまで
蒸し鶏、メンマ、挽肉味噌など具材も豊富ですね~

天ぷらに塩各種、寿司の注文はここのカウンターで受け付けてくれましたよ♪
ライブキッチン

肉を焼く音が食欲を刺激するライブコーナー
ここでステーキの注文をしたり、ローストビーフをおかわりすることができます♪

ステーキを受け取ったらセルフでソースを選びましょう~
手前にある醤油ソースが気に入りました♪


ハンバーグやチキンもたっぷり!
これだけビュッフェメニューもあるので、ステーキがなくても十分楽しめますね~

そして驚いたのがパスタコーナー
注文してから1人前を作ってくれるので、出来立てがいただけます!
この日のメニューはトマトとバジルのスパゲッティ、ミートスパゲッティ、たらことしめじの和風
この方法ならボンゴレの貝がないトラブルも絶対おきません(笑)

お隣はクレープコーナー
よく考えましたね~
セルフで失敗しやすい生地作りも、これで安心です♪
デザートコーナー

入り口右側にはデザートコーナー
左奥に単発のソフトクリームマシーンとチョコフォンデュコーナーがあります。

カットケーキ数種、ゼリー、オレンジ、プチシュー

ティラミス、コーヒーゼリー、フルーツポンチ、白玉とあずき
右上にはニラックスの大好きなデザートのひとつパンナコッタです♪
白桃ソースとかかかってるけど、私的にはそのままの方が好きw
ドリンクバーにはタピオカドリンク専用マシーンも♪

ドリンクバーには、なんとタピオカドリンクの専用カップとシール機が♪
つい先日『ブッフェ ザ フォレスト 入間』において、せめて専用のカップがあったらなぁ~と感想を書いていたのですが、すぐに願いが叶いましたw
きっと、そういったヒヤリングがしっかりされている証拠ですね!
▼同じニラックスブランドのバイキングレストラン

ビュッフェの盛り付け例

そんなこんなで、とりあえず盛ってくるとこんな感じ!
ステーキがそれなりに時間がかかるので、ちょうど揃えている間に呼ばれましたw

いただきま~す

サラダを食べたら、まずはアツアツのステーキでしょう!
サーロインと三元豚が1枚づつ、イイ感じに焼けてますよ~

おおぅ、うんま!
塩胡椒もしてありそのままでも◎
厚みも食べやすいし、醤油ソースがよくあうあう♪

こっちのお肉も冷めないうちにガブっと……

もう、チキンは外れませんよねw
皮が香ばしく焼かれ、こちらもステーキ同様各種ソースで色々楽しめます。

お店によっては別料金だったりタイムサービスのみだったりするので、よく考えたらローストビーフ付きって嬉しいですよね~
中まで柔らかくしっとりでした♪
寿司

寿司は味見がてらに全種2貫づつ
生ハムの1枚が大きく、けっこうこれだけでもお腹にたまります(笑)
スパゲッティとグラタン

おかわりは、先ほどのライブキッチンのスパ
グラタンも出来立てがきたので思わずよそいましたよ~

ん~さすがその都度作り♪
細めのアルデンテで、普段のビュッフェより確実に差をつけています!
中華

ピリッと辛い麻婆豆腐とあんかけ焼きそば
焼肉まんは皮がパリっとしてナイスアイデア!

他の人が注文してて美味しそうだった和風スパを挟み……w

天ぷらとうどんのセット
ネタはちくわ、まいたけ、玉ねぎ、鶏ささみ、れんこん、さつま芋、かぼちゃ
そろそろデザートも食べたいので、ステーキをMAX量で追加してみましょう♪

ドドドドン!!
一度に注文できる最大量の4枚を三元豚1枚、サーロイントリプルでオーダー
いやぁこれはたまらんですわw

なんか、最初よりも肉質がアップしたんじゃないかと思わせるほどのやわらかさ!
脂身も甘く美味しかったですよ~

せっかくだから盛り付けもいっちょやりますか~
肉を一切れづつ、チーズや卵をトッピングしたライスにセットして……
ミックスグリルカレー(盛り付け例)

はい、ウマい~
オレンジとビーンズで彩りを添えて。
肉比率高めで贅沢な一皿になりました♪

最後はクレープを作ってもらい、タピオカドリンクの抹茶をグビグビして〆
右に見えるはカットケーキやゼリーを盛ったあと、ソフトクリームを絞ったオリジナルパフェ☆

まっ、なんだかんだミニシューにソフトをトッピングするこの食べ方が最強なんですけどねw
120分フルでエンジョイさせてもらいました♪
ニューマーケットのおすすめポイント
- メニューの数が多い
- ライブキッチンのクオリティーが高い
- ステーキ以外の肉料理も豊富
感想:食べたいメニューが必ず見つかるこれからが楽しみなニューマーケット♪

始めはメニューが多く狙いが定まりませんでしたが、ステーキ以外の肉料理もしっかりあって、どのコースでも満足度は高いと感じました。
ステーキ気分の時だけプレミアムにすることもできるし、コースを必要に応じて選べるのも魅力的です。
タピオカドリンク飲み放題に関しても、シール機のついたサービスは子供も喜ぶだろうし、じわじわ人気が広がりそうですね♪
美味しいビュッフェご馳走さまでした
(^人^)
関連:食べ放題の記事一覧
関連:ランチの記事一覧
▼女子会やママ友の集まりに使える時間無制限の食べ放題まとめ

▼寿司食べ放題メニューがあるお店まとめ

▼埼玉で一番詳しいステーキ食べ放題のまとめ記事





コメント
料金の表記が写真と違うようです。
すいません、肝心なところなのに完全に間違えていました。
修正するとともに今後気をつけたいと思います。
ご指摘ありがとうございます!