期間は2025年7月16日から7月21日までと3連休を含み、岩手グルメを食べつくせるチャンス。
この日は実演を含む海鮮弁当やステーキの食べ比べ弁当などを取材させていただきました。
川越のお出かけや仕事帰りにも寄れるので、ぜひチェックしてくださいね!
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
まるひろ川越店「初夏の北海道物産展」の概要
「本川越駅」より徒歩4分「川越駅」より徒歩7分、会場はまるひろ川越店5階催場。
最終日以外は19時まで営業しているため、仕事帰りに寄れるチャンスもありそうですね。(7月21日は17時まで)
開催日 | 2025年7月16日から7月21日 (7月21日は17時まで) |
開催時間 | 10:00〜19:00 |
場所 | まるひろ川越店5階催場 |
住所 | 埼玉県川越市新富町2-6-1 |
関連 | 049-224-1111 |
公式HP | まるひろ川越店 |
「まるひろ川越店 岩手物産展」の注目メニューは?
「まるひろ川越店 岩手物産展」の出店情報はこちら。
中には初出店のお店もあったりと、思わぬ発見と出会いがあるかもしれません。
実際にここからは気になったアイテムを見ていきたいと思います♪
短角牛・黒毛和牛ステーキ食べ比べ弁当
まず1番に気になったのは、短角牛・黒毛和牛ステーキ食べ比べ弁当(3600円)なんですけど、畜産王国岩手のブランド肉を味わえ、とくに霜降りの黒毛和牛のやわらかさがハンパなかったです。
肉好きならぜひ食べてほしい絶品弁当♪
三陸弁当
海鮮からは、三陸弁当(1581円)がキラキラ輝いていました。
しかも下はうに入りの炊き込みご飯という贅沢っぷり!
じゃじゃ麺
初出店の盛岡市 白龍からは、じゃじゃ麺(871円)がイートイン席で食べられるように。
サイズも選べて、ショウガが良いアクセントですね~
少し麺を残して割りスープで食べるちーたんたんも〆に食べられるようになっていて、二度楽しめるのも◎
お土産じゃじゃ麺も売っていたので、家で食べるように購入。
他のスペースでは、冷麺もあったのでゲットしました!
ヤギミルクソフトクリーム
日本初のヤギミルクパティスリーも出店していて、ヤギミルクソフトクリーム(501円)をいただきました。
他ではなかなか食べられないし、サッパリしたミルキーなソフトクリームがたまりません♪
一緒に売っていたクリームパンも美味しかったな~
いかぽっぽ
ビジュアルで一目惚れしてしまったいかぽっぽ(1080円)
蒸して固くなった身とは違い、刺身を焼いて食べてるようなやわらかさが最高でした。
芋きんつば
芋きんつば(861円)も実演していて見ても楽しいのが物産展の良いところ。
ここの商品は冷凍して日持ちするタイプが多く、すぐ食べなくてもいいことを理由にしっかり購入しました(笑)
「まるひろ川越店 初夏の北海道物産展」のポイント
- 海鮮から肉まで弁当が豊富
- いかぽっぽや芋きんつばなど実演も豊富
- 本場のようにじゃじゃ麺も食べられる
岩手の美味しいを丸ごと楽しめる
海鮮弁当はうにも新鮮で、ほたてもかなり大きな身が入っていて大満足!
買ったものは、まるひろ川越店の場合6階にまるひろばがあるし、晴れてれば屋上を利用して食べることもできます。
最近物産展の魅力がより分かってきたので、また別のイベントがあれば積極的に顔を出してみよう♪
美味しい岩手グルメご馳走さまでした
(^人^)
▼前回の北海道物産展の記事はこちら

コメント