さいたま市にある『大宮 甲羅本店』で秋を先取りの旬グルメがスタート!
食欲の秋というだけあって、この時期は様々な食材が旬を迎えますが松茸もその1つ。
今回はまるで小旅行気分で過ごせる「かにと松茸フェア」を取材させていただきました。
2025年9月5日~10月26日まで期間限定となっているため、ぜひこのタイミングでチェックしてくださいね♪
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「大宮 甲羅本店」のアクセス・営業時間
「大宮駅」より車で約6分「さいたま新都心駅」からも近く、与野中央通り沿いにお店はあります。
店舗専用の駐車場があるため、車でのアクセスは良好です。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-489-1 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:00) (土・日・祝)11:30~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 不定休あり(HP参考) |
TEL | 048-649-5522 |
座席構成 | テーブル席・個室あり*個室席をご予約の場合、ご飲食代金の10%の個室料(ご予約料) |
駐車場 | あり |
PayPay払い | 可能 |
予約(ホットペッパー) | 大宮 甲羅本店 |
公式Instagram | 甲羅本店 |
店内のようす
店内は広い空間にテーブル席多数、他にも半個室の席や有料の個室席もあったりと、様々なシーンで利用可能。
高級感もあるので、いつもと違った雰囲気で食事したいデートにもおすすめ♪
「大宮 甲羅本店」のフェアメニューを実食
茜(あかね)
さっそく「かにと松茸フェア」から茜(4378円)を選んでみました。
午前は何種類かあり、品数が豊富でまさに小旅行に来たようです♪
土瓶蒸しもあってテンション上がりますね~
秋の二段重は、小鉢に盛り付けされていて、美味しいをちょっとずつ色々楽しめるのが◎
とくに蟹のお刺身とか普段食べないので贅沢な気分に。
土瓶蒸しはグツグツするまでも風情があっていいですね~
沸騰してきたら…
蓋を開けると一気に松茸の香りが広がります…もう秋ですね(笑)
中には松茸の身とかにもたっぷり入っていました。
後半は酢橘を軽く搾って堪能♪
かにの他にも色々味わえる
茹でがにも身が甘くて美味しかったな~
揚げ物もあってかぼちゃ天がホクホク。
かにと松茸のちらし寿司。ほぐし身と松茸入りで秋全開の一口。
きゅうりがアクセントで味噌汁との相性も良かったです。
たらばずわいステーキ
ここからは御膳メニューに追加したメニューを紹介!
たらばずわいステーキ(3850円)は2種味わえる推しメニューで、バターがめちゃくちゃ合うんです。かに好きならぜひ食べてほしい一皿。
出汁巻きかに餡かけ
狙ってた出汁巻きかに餡かけ(748円)はかに身がのり、餡がトロッとして最高。
かにグラタン(638円)は濃厚で焦げたところがウマ~
優しい味なのでお子様にも人気みたいですよ♪
「大宮 甲羅本店」のポイント
- かにと松茸をダブルで楽しめる
- 土瓶蒸しの香りが最高
- 雰囲気が旅館のようで小旅行気分
季節やタイミングによって色々な蟹料理を味わえる
もうすぐ秋が来ますが、一足先にかにと松茸を味わってきました!
しかも旅館のような雰囲気で、私的には小旅行気分になれたのも高ポイント。
店内には水槽もあり、季節やタイミングによって食べられる種類も変わるとのこと。
外観は知ってるけど行ったことがなかった人もいると思うので、ぜひこの機会に訪問してみてください♪
美味しいかにと松茸ご馳走さまでした!
▼台湾旅行気分ならこちらの記事もおすすめ

コメント