
もうすぐ年末だし、美味しい海鮮で飲める居酒屋さんを探していませんか?
そんな時に候補にしてほしいのが南越谷駅近く『海鮮問屋 孝進丸』さんで、漁師から直接仕入れる漁師品質に自信があり、海鮮好きにはもってこいのお店。
この日は、どの宴会コースにも付く見事な刺身の舟盛りを取材させていただきました。
他にも気になるメニューを色々食べてきたので、ぜひお店を探している幹事さんもチェックしてくださいね♪
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「海鮮問屋 孝進丸」のアクセス・営業時間
「南越谷駅」北口より歩いて約2分、線路沿いを歩き逆口に行ける交差点を左折した所にお店はあります。
この辺りでは南越谷ゴールデン街が有名ですが、1本奥にあるところ少しまわりが落ち着いていてまたいいですね。
| 住所 | 埼玉県越谷市南越谷1-26-14 KO’Z-1 1F |
| 営業時間 | 11:00〜14:00/16:00~24:00 (LO.23:00) |
| 定休日 | とくになし |
| TEL | 048-940-2934 |
| 座席構成 | カウンター席・テーブル席・掘り炬燵 |
| 駐車場 | 無し |
| 予約(ホットペッパー) | 海鮮問屋 孝進丸 |
| 公式Instagramアカウント | 海鮮問屋 孝進丸 |
店内のようす

店内は手前にカウンター席とテーブル席。


奥には大人数でも利用できる広い空間が用意されています。
壁には歴代の大物を釣り上げた時の魚拓があり、鮮度に自信があるのも納得ですね!
「海鮮問屋 孝進丸」のメニュー&値段
本日のおすすめメニュー

まず注目したいのは本日のおすすめメニュー!
その日の仕入れによって内容が変わるため、絶対にチェックしたいポイント。

海鮮がメインですが定番どころも抑えつつ、SNS映えしそうなメニューも揃っていたり、海宝クローバー巻はあとで注文してみようと思います♪
後で紹介しますが、宴会コースに付く舟盛りは、単品でも3人前(約4000円)から注文することができるとのこと。
【補足】グルメサイトにない場合は、お店に電話してコース予約してください
(048-940-2934)


一品料理の他にも浜焼きができるようになっていて、仕入れ次第では本日のおすすめメニューに追加されることも。
この日は「あわび踊り焼き」がありました!

〆のメニューも豊富に揃っていて海鮮丼もありました。
シンプルに焼きおにぎりとかもいいですね♪
ドリンクメニュー

ドリンクメニューはこちら。生ビールはサッポロ黒ラベルで飲み放題にすることもできるみたい。

日本酒好きな方はこちらをご参考に。
雅山流・鳳凰美田がお刺身によく合いましたよ~
卓上装備

卓上には、醤油のみのシンプル装備。
さっそく期待しかない舟盛りを用意してもらうことに。
孝進丸の豪華舟盛りをご覧あれ!

やってきたのは、見事な分厚いネタのお刺身たち!
これで4人前と一気に場が盛り上がります♪


くぅ~やばいなw
乾杯もテンション爆上がり!!

マグロ・キンメダイ刺し・ブリ刺し・ヒラメ刺し・マダイ刺し・ホタテ・海老など7点。

ご覧の通り味の濃いマグロがとろけた~

大きな海老もぶりんぶりん♪
頭を吸って甘い身をいただきました…(最高)

角切りベーコンのサラダ。この日はシーザーサラダで提供していましたが、さっぱり系のドレッシングで出していただきました。
序盤にサラダは一品頼みたいですからね~
痛風生カキ


出た!何このインパクト!!
痛風生カキとストレートなネーミングですが、そりゃ美味いでしょ~
ここまで刺身も食べているわけで、日本酒が飲みたくなってきますね。


ということで、お店におすすめを聞き雅山流をチョイス。
すーっと飲めてめっちゃ合います♪
おまかせ握り特上寿司:1980円

そして、極上ネタのお寿司が食べられるのも孝進丸さんの良いところ。
写真は、おまかせ握り特上寿司(1980円)を2人前。


居酒屋さんのお寿司って少し残念なものが出てくる時があるんだけど、お刺身の美味しさをそのままに専門店に負けないハイクオリティー。特にウニが美味しかったなぁ~
海宝クローバー巻き:1408円

何かいいことがありそうな海宝クローバー巻きもやってきました。
これ、来る前にチェックしていて気になっていたやーつ!

断面を拝みたかったのですが、想像通りネタがみっちり!
この最高の一口は1日限定5食なので、食べたい人は早めに注文するか予約できるか聞いてみてください。
こぼれ北海寿司:1738円

こぼれ北海寿司も溢れすぎだし…(笑)
これでちびちびやるのもあり!?
浜焼きはお好きな海鮮をどうぞ


浜焼きができるので、途中から切り替えてもOK!
大きなホタテは特に常連さんにも人気みたいですよ~
鮑の焼ける姿がこの日は見れたりと、存分に味わいました。

次の日本酒は鳳凰美田をチョイス!
さっきより辛口で順番的にも大正解◎
カニあんかけだし巻玉子焼き:748円

これはお店を事前にチェックした時に目が留まった、カニあんかけだし巻玉子焼き。
あんかけのトロみと食べる感じがたまりませんでした♪
鯛茶漬け:979円

〆にご飯ものを食べる人には鯛茶漬け(979円)が激おすすめ。
まず卵黄を混ぜた卵黄ダレでお刺身のように食べて…

残りをオンザライスして、ひつまぶしのように二度楽しめます。
しかもこの出汁が白濁で美味いのなんの!
他のお店ならメインになりそうなレベルでしたね~お腹も温まり退店です♪
「海鮮問屋 孝進丸」のポイント
- 漁師品質の刺身が抜群に美味い
- 寿司は専門店に負けないクオリティー
- 浜焼きもできちゃう
南越谷でお刺身三昧したい時は孝進丸へ

南越谷駅を降りるとゴールデン街が有名かと思いますが、少し先に行くとこんな良いお店もあったりまします。
漁師さんがお店に直接届けにくるなんて初めて聞きましたからねw
独自ルートがあるからこそのハイクオリティー&コスパなんだと思います。
お刺身好きや牡蠣好きは大興奮すると思うのでぜひ飲み会の候補に♪
美味しい海鮮ご馳走さまでした
(^人^)
▼海鮮好きならこちらの記事もおすすめ





コメント