川越市にある埼玉川越総合地方卸売市場内に新規オープンした『漁港食堂』に行ってきました。
場所は生鮮漁港川越の一角がイートインできるようになり、お刺身や総菜の食べ放題ランチを楽しめるように。
初日に訪問してからすぐに人気が出て、並びのルールなども少しずつ決まってきたので、ぜひ行く前の参考にしてください♪
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「漁港食堂」のアクセス・営業時間
「川越IC」より車で約10分、広い駐車場があり車でのアクセスは良好です。
住所 | 埼玉県川越市大袋650 埼玉川越総合地方卸売市場 |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 水曜 |
TEL | 049-257-8255 |
座席構成 | テーブル席 |
駐車場 | あり |
公式Instagram | 生鮮漁港川越 古賀商店 古賀青果 ばべきゅーる 漁港食堂 |
店内のようす
テーブル席と奥にカウンター席があり約40人ほど座れる店内。
初日の11時前に行ったところ、まだ認知されていないのか待ち無しで入店することができました。
次の日からはかなり混むようになったようで、後ほど利用する際のポイントも共有します。
「漁港食堂」のメニュー&値段
- 大人:平日2750円/土日祝3300円
- 4〜12才:平日1980円/土日祝2420円
- 3才:無料
料金は平日ランチなら大人でも2750円と、お刺身食べ放題のことを考えたらかなりの破格設定。
混んでることも考えれば、もしかしたら値上げもあるかもしれませんね~
利用方法
2025年、お店のSNSによると、店頭での受付が9時からスタート。従業員が受付をして、オープンしたら案内が始まるようです。
不在の場合は「080-4698-2931」番号より呼びだしをして、2回出られなかった場合は、次に並んでる人へパスされるとのことなので注意しましょう。
ドリンクメニュー
ハンドルキーパーがいれば、ドリンクも合わせて楽しめます。
食べ放題のラインナップをチェック
まず1番目立っているメインスペースはお刺身が大集合!
生サーモン・マグロ・ハマチなど王道から赤エビやホタテなども選べるように。
また、内容は仕入れによって若干変更があるようです。
このネタの厚み伝わりますか?
めっちゃ厚切りやん(嬉)
サーモンやハマチもぶりんぶりん♪
また、お刺身以外にもサラダや煮物などの総菜が並び、飽きないようにかなりの種類が用意されていました。
逆側には唐揚げや海老フライなどの揚げ物に加え、奥には酢飯と白米にアラ汁もあったし、海鮮丼も作れますね。
驚いたのは、この日は吉見のイチゴもあったこと。オープンに合わせてなのか分かりませんがめちゃくちゃ美味しかったです。
取り皿はこんな感じで市場で食べてる感があるのがいい♪
彩を考えるなら最後にイクラをのせるのがおすすめ…いただきます!
マグロの味がしっかり濃くてウマ~
醤油は個包装のものもありますが、刺身コーナーのところにあるボトルの醤油がよく合います。
こんな感じでオリジナル海鮮丼も作れます。
イクラものせ放題だし、これだけでも得した気分になりますよ。
サーモンもすごいけど、天然ブリにいたっては、ほぼ柵のようでした(笑)
そして覚えておきたいのは毎週土曜日のマグロ解体日。
じゃんけん大会も盛り上がっていたし、なんとここでカットされたマグロが…
そうです!解体して少し経つとこの日はビュッフェ台にさっきのマグロが切りたてて登場。
言わずもがな最高の味でトロっぽい部分とか最高でした♪
「漁港食堂」のポイント
- 刺身食べ放題が楽しめる
- 食材が新鮮でコスパも抜群
- マグロ解体日を見逃さないで
刺身好き歓喜のお店が生鮮漁港川越内に爆誕
マグロの解体ショーでは、部位の一部をじゃんけん大会でゲットできたり、買い物ついでに寄れる最高のランチスポットでした。
とくにホタテや赤エビがこの日の優勝ネタです♪
しばらくは混んでるかもですが、大満足すぎる食べ放題なのでぜひ覚えておいてください。
美味しいお刺身ご馳走さまでした
(^人^)
▼海鮮好きならこちらの記事もおすすめ
コメント