埼玉の美味しい自販機特集

ラーメン

ラーメン

草加市「らーめん良二」具沢山すぎる長岡生姜醤油系のワンタンチャーシュー麺を食べてきた

醤油ラーメンが食べたい…そんな平日の夜に向かった先は草加市にある『らーめん良二』看板に「やっぱり醤油」と書いてあるほど、醤油ラーメンに気合が入ってるのが分かるお店ですね!ここは長岡生姜醤油系の一杯を食べられて、チャーシューも美味しそうだった...
ラーメン

ふじみ野市「麺処いのさい」夜しかやってない激ウマえび味噌ラーメン!深夜営業の頼れるお店

上福岡駅近く、ふじみ野市にある『麺処いのさい』へ行ってきました。オープンは2022年6月、平和台にある「いのこ」の系列で、同じく坂戸にある系列店「麺処いとこ」さんが美味しかったので訪問してみることに。夜だけの営業ですが、深夜も食べに行ける頼...
PR

所沢市「らぁ麺ひよこ」熟成醤油と鶏出汁の絶品ラーメン!濃厚TKMも啜れるお店がニューオープン

所沢市に熟成醤油と鶏出汁が美味い『らぁ麺ひよこ』が2024年5月8日オープン!醤油ラーメン以外にも、流行のTKMや暑い日に食べたい濃厚魚介つけ麺とスタート時からメニューはかなり豊富に用意されていましたよ。大通り沿いで車でも行きやすいのが魅力...
二郎系

春日部市「ラーメン 一太豚」チャーシューが鬼ウマい二郎系ラーメンの新店で食べてきた

2024年1月にオープンしたばかりの『ラーメン 一太豚』に行ってきました。春日部の有名店「つけめん ブラウン」の元店長さんが始めたお店ということで、注目していたお店。オープン直後はメニューを絞ったり、麺量のサービスがありましたが、それも落ち...
ラーメン

滑川町「熊本らーめん育元」埼玉にある絶品熊本ラーメン!角煮と替え玉も最高です

埼玉で美味しい熊本ラーメンが食べられる滑川町の『熊本らーめん育元 滑川本店』さんに初訪問。熊本ラーメンと言えば、焦がしたニンニクやマー油の黒が食欲を刺激する、見た目はブラッキーなスープの色をした豚骨ラーメンをイメージしていました。ここではさ...
ラーメン

所沢市「中華そば専門店 まるいち」30年愛される背脂こってりラーメン!海苔とねぎの相性抜群

所沢市にある老舗人気店の『中華そば専門店 まるいち』に行ってきました。この辺りのラーメン屋さんを検索すると、必ずと言っていいほど名前が挙がる昔からの有名店のようです。夜も金土は深夜までやっていて、頼りにしてる人も多いのでは!?メインの中華そ...
川口市

川口市「自家製麺 竜葵」絶品ラーメンにひつまぶし!?驚きの平日ランチセットを食べてきた

ラーメンとひつまぶしが楽しめる!? そんなびっくりな組み合わせが楽しめる川口市にある『自家製麺 竜葵(ほおずき)』さんに行ってきました。同じく川口市の有名店「中華そば 葵」さんのセカンドブランドということで、期待が高まります。この日はメイン...
二郎系

さいたま市緑区「ラーメンの店 どでん 北浦和店」深夜営業の二郎系ラーメンをすり鉢で大食い!

深夜も食べに行ける二郎系ラーメン!夜型のお店でいつも行列の北浦和にある『ラーメンの店 どでん 北浦和店』へ行ってきました。どでんさんと言えば、大宮や西川口に店舗があったり、つけ麺の新都心店があったりとここ数年で多店舗展開が進んだ埼玉でも屈指...
ラーメン

蓮田市「和風楽麺 四代目ひのでや 蓮田本店」はまぐりの量が半端ない和風ラーメンが最高です

ここのラーメンはオンリーワン!蓮田市の名店『和風楽麺 四代目ひのでや 蓮田本店』に行ってきました!和風ラーメンとして知られ、食べログ百名店の常連でもあり、その点数は驚異の3.8に迫る勢いの実力店です。日本料理の技法を駆使した上質な一杯は、ま...
ラーメン

浦和「鶏そば 一瑳」移転しても行列!キングオブ鶏そばはあっさりを極めた極上の一杯です

2022年5月、浦和駅西口から東口に移転した『鶏そば 一瑳』さんへ行ってきました。昔からこの辺りでは愛されていて、浦和ラーメンと言ったら絶対に外せない超有名店ですね!以前行こうとしたときも行列で、並ぼうとした目の前で売り切れてしまったのでリ...