埼玉の美味しい自販機特集

和菓子

川越市

川越市「あなん団子工場直売所」問屋町にある1本60円のめちゃウマ団子と草もち

川越市にある『あなん団子工場直売所』に行ってきました。ここは川越のなかでも車で行くエリアの問屋町で、伊佐沼公園の近くということもあり、ドライブの寄り道にもおすすめ。他にもお菓子の直売所があったりするので、ぜひお出かけの参考にしてください♪記...
所沢市

所沢市「ぶらり甘味処おちゃのま」日本三大茶の1つ狭山の抹茶かき氷と焼き団子を食べてきた

所沢市で焼き団子やお茶がいただける『ぶらり甘味処おちゃのま』さんに行ってきました。埼玉の名産である狭山茶も飲めて、カフェとしての利用もおすすめできるスポットです。ふらっと寄ったところ、かき氷も発見したのでぜひチェックしてくださいね♪記事のメ...
狭山市

狭山市「狭山茶の清風園」創業70年!煎茶を飲みながら抹茶スイーツをいただけます

狭山市にある狭山茶を飲めてスイーツも楽しめる『狭山茶の清風園』に行ってきました。日本三大茶の1つ狭山茶は、全国に誇れる埼玉ならではの名産で、入間市や所沢市にもこういうお茶屋さんがけっこうあるんですよね。この日はお土産でお茶を買いつつ、休憩ど...
さいたま市

芋ようかんの工場直売所「舟和 浦和工場売店」舟月どらやき&芋ようかんソフトクリームがうまい!

芋ようかんでお馴染み!リニューアルしたさいたま市桜区にある『舟和 浦和工場売店』に行ってきました!舟和の工場直売所は前からありましたが、2023年4月に生まれ変わってからは舟月どら焼きから芋ようかんソフトクリームが注目され、一気に注目される...
PR

川越の新店「甘味よろず」最新食べ歩きグルメを3つ紹介!デートにもおすすめ

川越に最新の食べ歩きグルメが誕生していたのでご紹介!場所はクレアモールを抜けた先にある「小江戸屋台村 祭」の横にある『甘味よろず』一見、文化祭チックな外観でインパクトがありましたが、その雰囲気とは裏腹に映えアイテムが揃っていたので、今回は3...
お土産

久喜市「こうまつや もっちり庵」もっちもち食感が最高!お土産におすすめです。

羽生市の人気銘菓といったらもっちり焼きですが、久喜市でも『こうまつや もっちり庵』で買えるようになったのは記憶に新しいところ。(2022年2月オープン)名前の通りもっちもち食感は1回食べれば忘れらいないほどで、キュートなスマイルはもらっても...
鴻巣市

鴻巣市|木村屋製菓舗 デカすぎる栗たっぷりの川幅どら焼きを買ってきた!【お土産にもおすすめ】

鴻巣にある『木村屋製菓舗(きむらやかしほ)』は、川幅グルメの中でもとくにインパクトのある名物和菓子を作るお店。日本一から生まれたその大きさは、もらっても嬉しい特大ジャンボ!お土産や大会の景品としても喜ばれるので、ぜひ参考にしてください♪記事...
さいたま市

関根製菓 岩槻区【風立ちぬ】にも登場したシベリアを作り続けて60年以上の老舗

さいたま市岩槻区にある『関根製菓』は、映画「風立ちぬ」にも登場した昭和のお菓子シベリアを作り続けて60年以上の老舗。たまに見かける商品ではありますが、ここではそんなシベリアの味が色々楽しめるように。カラフルな見た目はお土産にも丁度いいので、...
熊谷市

【24時間営業】熊谷名物さわたの「ちーず大福」を自販機で買ってみた!【お土産】

今回紹介するのは、熊谷名物「ちーず大福」が買える自動販売機。リアル店舗の閉店時間が早い中、こういうのがあれば24時間買うことができます。冷凍で日持ちもする商品だったので、ぜひチェックしてください♪記事のメニューや料金は当時の情報です。現在と...
和菓子

埼玉・東松山市|富久屋花ス五六 老舗和菓子店の絶品和スイーツ!【金賞受賞のモンブラン】

東松山にある『おこわと甘味 花ス五六(ハナスゴロク)』さんに行ってきました!ここは明治45年創業の和菓子の老舗「富久屋」さんのカフェと知られ、様々な和スイーツをいただくことができます。隣にはテイクアウトできる「富久屋 春秋庵本店」が併設され...