日高市 埼玉のキングオブエッグ!日高市「たかはしたまご」高級卵の自販機に行ってきた。 埼玉県には卵の直売所がいくつも存在しますが、日高市にある『たかはしたまご』が県内では1番有名なブランド卵ではないでしょうか?最近では買える場所も増えて、卵のキャラクターを見ることも増えましたね!この日はその総本山である直売所に行って来たので... 2022.12.09 日高市直売所
丼ぶり 蕨市「肉屋食堂 たけうち」精肉屋の極厚とんかつ丼!ご飯500グラムまで無料で増量できます。 蕨市にある『肉屋食堂 たけうち』は、精肉・惣菜店「ミート&デリカ たけうち」と食堂の併設店で、スーパー極厚なとんかつが食べられるということで最近注目のお店。創業者は50年以上の歳月を肉に費やし、品質にトコトンこだわっているとのこと。ご飯をサ... 2022.10.05 丼ぶり蕨市
つけ麺 柳瀬川駅「びんから食堂」びんびん豚の唐揚げと特製坂戸つけ麺を食べてきた。 志木市にある『びんから食堂』は、柳瀬川駅から歩いて行ける「ぺあもーる」内にある唐揚のテイクアウトやつけ麺が食べられるお店。二郎系ラーメンの中でも定期的に行っている「びんびん豚」とも関りがあるみたいなので、気になりまくりで行ってきました。オー... 2022.10.04 つけ麺志木市
チャレンジメニュー 【デカ盛り】志木市「芳醇煮干麺屋 樹」ラーメンのチャレンジメニューを発見 志木市にある『芳醇煮干 麺屋 樹』は、煮干し系ラーメンのお店の中でも名の知れた人気店で以前食べたこともありますが、今回はチャレンジメニューを始めたことを知り行ってきました。当時の記憶を思い出してもめちゃくちゃ旨かったし、それがどういう風に出... 2022.11.23 チャレンジメニューラーメン志木市
PR SNSでも話題「とろり天使のわらびもち岩槻店」極上とろとろ食感を全種類味わってきました。 さいたま市岩槻区に新しくオープンする『とろり天使のわらびもち』は、現在全国に約160店舗も展開するわらび餅スイーツの代表格。タピオカ先輩の次に来るのはわらびもちドリンクと言われるほど、現在注目を集めています。今回はそんなドリンクを中心に生わ... 2022.09.28 PRさいたま市ジュース屋さん
道の駅・直売所など イワナを焼いて30年!東秩父「イワナ屋」頭が1番美味い焼き魚に舌鼓。 長瀞や秩父方面に行くと思い出す焼き立ての川魚。この日は「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」にある知る人ぞ知る『イワナ屋』さんに寄ることができました。店名通り岩魚がめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひお出かけ前にチェックしてくださいね♪記事のメニュ... 2022.09.27 秩父郡道の駅・直売所など
春日部市 これぞ地域密着型!春日部市「スーパーみどり」プリプリなプリンパンを食べてきた。 クレヨンしんちゃんの街としても知られる春日部市には、聖地巡礼スポットがいくつもありますが、しんちゃんにちなんだアイテムに一目惚れして行ったきた『スーパーみどり』さんをご紹介!地元のスーパーとして普通のお買い物もお得にできて、ちょっと変わり種... 2022.09.25 スーパーマーケット春日部市
桶川市 桶川市「大木うどん店」規格外の極太麺!肉汁うどんが啜れないレベルだった。 桶川市にある『大木うどん店』は、他に類を見ない極太麺が有名なお店。埼玉では太くてコシの強い武蔵野うどんのお店が多くありますが、また違った特徴があることでも知られています。過去にTVでも紹介されたこともある強烈な一杯を食べてきたので、ぜひ参考... 2022.09.24 うどん、そば桶川市
熊谷市 熊谷市「うなぎ川菊」ふっくら身が大きい絶品うな重(菊)を食べてきた。 熊谷市にある『うなぎ川菊』は、うな重や2人前ほどのボリューミーな「うな丼(花月)」も食べられる老舗人気店。江戸焼きに一工夫加えて焼き上げるこだわりの鰻ということで、ちょっと贅沢な夕食をいただいてきました。観光の寄り道もにおすすめなので、ぜひ... 2022.09.26 丼ぶり熊谷市
開店・閉店 【開店情報】とろり天使のわらびもち岩槻店が9月30日オープン予定!埼玉4店舗目 「とろり天使のわらびもち」が岩槻にニューオープン!現在全国に進出中の人気ドリンクのお店で、最新情報をみたところ159店舗まで増えていました。(2022年9月時点)すでに埼玉県には、ふじみ野店・本川越店・鶴ヶ島若葉店があるため今回で4店舗目の... 2022.09.29 さいたま市テイクアウト開店・閉店