上尾市にあるクレープ屋さん「カフェ・ド・アルル」さんに行ってきました!
リーズナブルな値段からは想像もできない絶品クレープだったので、ぜひ知ってもらいたい♪
地元あるあるかもしれないけど、場所的に桶川の感覚で向かったら違いましたw
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「カフェ・ド・アルル」のアクセス・営業時間・基本情報
「桶川駅」より歩いて約22分、国道17号線を越えて桶川市立桶川東中学校がある前の通りにお店はあります。
住所 | 埼玉県上尾市上1129-20 |
営業時間 |
〔月~金〕15:00~18:00 *最近は13時オープンかも |
定休日 | 不定休(ほぼ金曜日はお休み) |
TEL | 048-777-7250 |
駐車場 | なし |
公式Instagramアカウント | カフェ・ド・アルル |
店内のようす
以前はカフェを営んでいたというカフェ・ド・アルルさん。
現在は建物の一角を窓口にして、クレープのテイクアウトをしているとのことでした。
店員さんが見えない時は声をかければ気付いてくれると思います(^^)
「カフェ・ド・アルル」のクレープメニュー&料金表
さっそくメニュー表を見て衝撃が…や、安すぎる。
左上のチョコレートは250円、高くても400円というサプライズでした(笑)
人気NO1は、チョコバナナ生クリーム(300円)
きっと目の前が学校だし、こういう価格設定をしているんでしょうね♪
ドリンクメニュー
ソフトドリンクが150円から、バナナ系のスムージーは各300円。
季節・限定のメニュー
レギュラーコースメニュー以外にも期間限定メニューを販売することも。
この日の季節限定メニューは「オレンジクレープ」
行ったのは8月だからそのうち変わってしまうでしょう。
ベンチがありました
お店の前にはベンチが設置してあるので、完成まで座って待つこともできます。
この日は先客が1組ですぐにゲットすることができました。
米粉を使ったクレープを3種注文しました
注文してゲットしたのは、自家製カラメルとプリン・チョコバナナ生クリーム・ブルーベリーとレアチーズの3種。
自家製カラメルとプリン
手にしたクレープは初めて見る畳系!
綺麗に折りたたまれていて生地の色も美しいぞ~♪
いただきます!
わぁお~ぷるんぷるんのプリンが出てきたw
甘さとカラメルが相性抜群ですね!
これが一番きになっていたからオーダーして大正解。
ブルーベリー・チョコバナナを家族でシェア。
やっぱり生地がモチモチで美味しいな♪
…からのあまりに美味すぎて2個追加w
次いつ来れるか分からないし。
抹茶あずき生クリーム
抹茶あずき生クリームはこんな感じ。
普段食べてるクレープに比べると、細くなっていかないのでかなり食べ応えがあります。
おかわりマンゴーで大満足♪
持って帰るつもりが全て食べてしまいました。
「カフェ・ド・アルル」のポイント
- 学生さんも嬉しい価格
- 珍しい畳系クレープ
- お持ち帰りはパックで運びやすい
感想:学生さんにも愛される新しいクレープに感動!
生地が綺麗な画像を見つけて行きましたが、実際食べたら想像通りめっちゃ美味しかったです。
特にモチモチ系の生地が好きな人にはぜひ食べてほしい♪
美味しいクレープご馳走さまでした
(^人^)
▼埼玉の美味しいクレープをまとめました

コメント