醤油 大 ヤサイちょい増し+豚玉

ど~んと置かれた器がデカかった!
カウンターから降ろすとその大きさがよく分かりますw

これほんとに600gかな(笑)
お山になったもやしの標高はかなり高めですね!

いただきま~す
ヤサイ

まずはヤサイからですよね♪
上にかかった背脂はマシの分かな?
ここで食べ切っちゃうとスープに溶かす分が無くなるので、どう食べるかは自分次第。

ハフっハフっ……んまいねぇ~
やっぱ定期的に脂のかかったヤサイは摂らないと♪
キャベツはミックスしないで上にのせる盛り付け式。
スープ

スープがなみなみ!
豚が占拠してレンゲですくえませんw

おぉ~いつも濃いめのスープに慣れてる人にはあっさり感じると思うけど、コレはコレで好き♪
背脂を混ぜるとイイ感じにまろやかになります。
麺

あぁ~いい香り♪
ヤサイをほぼ食べ終え麺とのご対面。

一般的な太麺でむっちり!
もっと固めが好みだけど、たまに食べたくなる加減でどんどん食べれちゃいます。

胡椒もいいけど魚の風味を感じたので、魚粉が合うように思いました。
トッピングに追加されたらぜひ食べてみたいです。
豚

豚はけっこう厚切りで塩味もちょうどいい♪

一枚はスープに浸して……

最後にホロリ♪
自重で崩れるくらいの柔らかさで美味しかったですよ~
麺 たなかのおすすめポイント
- ヤサイの量が多い
- 背脂好きに特におすすめ
- 深夜営業がありがたい
【関連】:麺増しのできるお店おすすめ・まとめ

感想

このタイプのお店で卓上にカエシがないのは意外でしたが、ヤサイを増すなら味を濃くしたい調味料がほしいところ。
そんな時は「たなか」という無料トッピングをオーダーしましょう。
たなか特製のカラメを自分のさじ加減でトッピングできるようなので、次回は利用したいと思います。
それにしてもこの満足度、絶対麺かヤサイが多い気がします。
普段1kgのもやしを食べていてもそれ以上に感じるかもしれないので、できれば一段階落とすこと推奨しますw
美味しいラーメンご馳走さまでした
(^人^)

【食べた量】
ラーメン=2027g(スープは残ってる状態)
関連:デカ盛りの記事一覧
関連:ラーメンの記事一覧




コメント