ビュッフェ台のようす
こ、これが温泉ビュッフェだと(喜)
普段のレストランと変わらないしっかりした造りでびっくり!
中央にメイン台があり、それを囲むようU字型に料理が並べられていました。
もっとオーガニック系を想像していたけど、フェアのおかげでイタリアンミックスです(^^)
サラダバー
レタスミックス、水菜、コーン、こんにゃく、にんにくキャベツ、お新香、マカロニサラダ。
ドレッシングは「和風ごま」「和風たまねぎ」の2種。
ちょっと見にくいけど、豆腐や大根の中華風漬物もありました。
ロシア風サラダ、カポナータ、温泉たまご
メインメニュー
メインコーナーにはがっつりパスタメニューが3種
イタリアフェア強し♪
その脇にある豚肉とキノコのチーズクリーム煮とチキンのレモン風味も美味しかったです。
たらと長ネギのブイヨン煮
これは他のお客さんからも好評のようで、何回も追加されてました♪
サイドメニューには「みそポテト」も
秩父名物の「みそポテト」も発見!
ミニアメリカンドッグはケチャップをつけて♪
野菜天はじゃがいも、ナスなど
天丼用のタレもしっかり装備されています。
うどん・そば
うどんとそばも食べ放題♪
茹で麺機で作るタイプではないので、少しだけ食べることもできます◎
ミネストローネ、味噌汁、ごはん、野菜カレー
デザートコーナー
カットケーキ、ゼリー類が揃い、下段にはイタリアンフェアのティラミスとパンナコッタ。
1気筒のソフトクリームマシーンとトッピングたち。
私的にこれらがあるだけで、デザートの満足度は安心保障(笑)
ドリンクバーコーナー
ソフトドリンクの他にビネガードリンク。
ビュッフェ料金に含まれているのが嬉しいですね~
ビュッフェの盛り付け例
とりあえず盛ってくるとこんな感じ♪
ビュッフェ台であれだけ強く感じたイタリアン色も、揃うとヘルシーに感じる不思議!
勝手に四季菜マジックにかかったようですw
いただきま~す
みそポテトを食べると後はほぼイタリア~ン
ペンネアラビアータ大好きです♪
たらと長ネギのブイヨン煮がウマい
中でも気に入ったのが「たらと長ネギのブイヨン煮」
たらの身がプリっとしていて、長ネギがとろっとなるまで火が通ってました♪
パカっと濃い橙色!
セルフ温玉天かす丼も侮れませんぞw
天丼のタレとの相性抜群。
麻婆豆腐もクオリティー高いな~
チキンをのせたカレーと、右にあるのはタイムサービスのチョリソーサラミのピザ
お気に入りのたらをおかわりしつつ天そばを堪能♪
ミニアメリカンドッグけっこうウマいw
最後はデザートを軽めにもってきて〆
その後、ちょっと休んで湯船に浸かるという、ぐーたらな平日の夜になりました
(至福)
四季菜ビュッフェ湖畔茶寮のおすすめポイント
- 温泉とのコンボは唯一無二
- 野菜をふんだんに使ったヘルシーメニュー多数
- 館内着でゆっくりくつろげる
感想:昼も夜も温泉ビュッフェができる日帰り最強スポット
風呂上がりの食べ放題なんて『旅館とセット』だと思ってましたが、飯能に行ったら秒で叶いましたw
施設特有の館内着でまったり+裸足の開放感もくわわり、最高の空間でしたね~
午前中「岩盤浴」からのランチビュッフェ、午後にまた「岩盤浴」みたいなベテラン勢の使い方もあるとかないとか♪
知れば知るほどハマりそうなので、ご利用は計画的にですね(笑)
まったり温泉ビュッフェご馳走さまでした
(^人^)
関連:飯能市の記事一覧
関連:食べ放題の記事一覧
▼一品料理食べ放題があるお店をまとめたので合わせてどうぞ☆

▼寿司食べ放題メニューがあるお店まとめ

▼イタリアン気分ならピザ食べ放題があるお店まとめ

コメント