
熊谷市になにやら不思議なお店を発見!
2023年3月にオープンしたばかりの『ニュートウゲ』さんで、外観はアメリカンダイナー。
ただよく見ると、料理にもつ煮があったり誰もが気になるメニュー構成で、実際に行ってみることに。
バナナスプリットなど、素敵なカフェタイムが過ごせるのでぜひチェックしてください♪
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「ニュートウゲ」のアクセス・営業時間
「熊谷駅」北口より歩いて約20分、北陸新幹線も横に走る国道17号線沿いのあるため、車でのアクセスはいいほうです。
駅からも歩いていけないことはない距離です。
店舗専用の駐車場があるため、車でのアクセスは良好です。
| 住所 | 埼玉県熊谷市佐谷田85-2 |
| 営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
| 定休日 | 月曜 |
| TEL | 090-5325-0477 |
| 座席構成 | カウンター席・テーブル席 |
| 駐車場 | あり |
| 公式HP | ニュートウゲ |
| 関連Instagramアカウント(店長) | 堀越 真利 |
お店のようす


こんな感じで外観はガッツリとアメリカンダイナー。
ただ、もうわかる通りのぼり旗に「もつ煮」の文字が(笑)
調べたところ、以前あった「大衆食堂 峠茶屋」の名物を引き継いでるみたいで、令和時代に合わせてリニューアルしたってところでしょうか。大胆に変わりましたね~
テラス席

外にはゆったり過ごせるテラス席。
店内もまだオープンしたばかりで、席の配置などは試行錯誤中のようです。

店内のインテリアはアメリカンな感じで、バイクがあったりかなりこだわっているようです。
夜の雰囲気も気になるな~


店内は薄ピンクを基調としたポップな雰囲気。
奥にはライブステージが用意してあったりと、タイミングによってはイベントもやってるかもしれません。
「ニュートウゲ」のメニュー&値段
ランチメニュー

ニュートウゲのランチメニューは11時から16時までで、もつ煮・唐揚げ・特製ビーフカレーなど。
その下にロコモコやガーリックシュリンプがあったので、アメリカンダイナーと思って入った人は少しびっくりするかもしれませんw
ディナーメニュー

ディナーメニューはこんな感じで、完全にもつ煮が主役に!
包みハンバーグ・ミックスシュリンプなど洋食が並ぶので、きっと食べたいメニューが見つかるでしょう。
ホットドッグもあるので軽食感覚もOKです。
スイーツメニュー

チョコレートパフェは800円で、アメリカンバナナスプリットはノーマルサイズとミニサイズがあるのが嬉しいですね。
ドリンクメニュー

ドリンクメニューは豊富で、バドワイザーが左上に。
クリームソーダは映える3種から選ぶことができます。
卓上装備

卓上には調味料などが置いてなく、メニュー表だけの装備。
すでにランチは食べていたので、スイーツをいただきましょう♪
バナナスプリットとクリームソーダを実食
クリームソーダ(メロン)650円

クリームソーダは王道のメロンを選択。
アイスの上にもトッピングがってさすがアメリカンダイナー♪
アメリカンバナナスプリット:1500円

すぐにアメリカンバナナスプリットも登場!
画像だと大きく感じませんが、クリームソーダのグラスが大きいからですw

ちなみに、この日同行していただいた「ひやさん」が注文したミニアメリカンバナナスプリットと比べるとこんな感じ。
食べられるならノーマルサイズがお得に感じるかもしれません。

バナナ丸々1本を豪快に使い、中心にアイスがたっぷりトッピングされていてかなりボリューミー。
カラースプレーが全体的にかかっているのでしっかり甘かった♪

チェリーは3個のっていたので好きなタイミングで。
これをクリームソーダで流す感覚、幸せでしかありません。
最近バナナスプリット出してるところ増えてる気がするから、巡ってみたいと思いました。
▼よりリアルに伝わるショート動画でも紹介
「ニュートウゲ」のポイント
- アメリカンダイナーだけどもつ煮推し
- バナナスプリットがボリューミー
- テイクアウトも始まってるみたい
熊谷の新しいカフェスポットを要チェック

バナナスリットは大きく贅沢な時間を過ごせました。
アイスは溶けやすいので、写真を撮るならササっと済ませるのがおすすめ!
肝心のもつ煮はこの日食べれなかったけど、後からお店のストーリーを知ったから今めっちゃ気になってます。
ぜひ近くの方は行ってみてくださいね♪
▼ダイナー好きならこちらの記事もおすすめ





コメント