所沢市にある㐂九家グループの人気店の1つ『㐂九八〜エキチカ〜』に行ってきました。
過去には、㐂九八~garage~、イチバノナカに訪問したことがあり、こちらでは最近夏にピッタリの限定麺が出るタイミングで取材させていただきました。
せっかくならと定番のラーメンも食べてきたので、ぜひチェックしてくださいね♪
記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので、予めご了承ください。
「㐂九八〜エキチカ〜」のアクセス・営業時間
「所沢駅」より歩いて約2分、地元では有名な開かずの踏切が目の前に見えるところにお店はあります。駅からはけっこう近いので、一度覚えれば電車でも行きやすいと思いました。
また、店舗専用の駐車場はないので、車の場合はコインパーキングを利用しましょう。
住所 | 埼玉県所沢市くすのき台1-12-1 内野ビル 1F |
営業時間 |
(月〜金)11:00~14:45
(土日祝)17:00~15:00
夜営業(金土日)17:00~23:00
|
定休日 | とくになし |
TEL | 0428-32-5680 |
座席構成 | カウンター席・テーブル席 |
駐車場 | 無し(近くにコインパーキングあり) |
喫煙 | 全面禁煙 |
公式Instagram | 㐂九八〜エキチカ〜 |
公式ブログ(最新情報チェックにおすすめ) | 〜㐂九家グループのお知らせ〜 |
店内のようす
店内は入り口左手に券売機、客席はカウンター席とテーブル席があるためグループでも行きやすい雰囲気です。
「㐂九八〜エキチカ〜」のメニュー&値段
- 和風中華SOBA
- 荒焚白湯SOBA
- 牡蠣SOBA
メニューは上記3種をメインに季節に合わせて限定メニューがある形。
トッピングには炙り鴨ローストや炙りチャーシューとかもありましたよ。
メインメニューの説明書きもあったので、事前にチェックしたい方は参考にどうぞ。
この日は食べなかったけど、口コミとかを見てると牡蠣SOBAもめちゃくちゃ美味そう♪
また、金曜から日曜夜限定でおつまみメニューも登場。
とくに日本酒は原価出しで山下とうふをつまみにできるのも嬉しいですね~
(限定)サーモンとイクラの山葵カキ氷和え麺
そしてこの日のお目当て、サーモンとイクラの山葵カキ氷和え麺(1400円)がやってきました!
販売は9月中旬くらいまでで、暑いうちは食べられるかと思います。
作ってるとこを見ましたが、キンキンに冷えた器に冷水で〆た麺を盛り、三つ葉やメンマに海苔などをトッピング。その上にカキ氷をのせるんですけど、抹茶色のソースがなんと山葵ソースという構成。
かき混ぜると、和出汁が麺に絡まり先ほどの山葵がめちゃくちゃ良いアクセントに♪
序盤はシャリシャリ、すごいのは氷が溶けても味が薄くならずちょうどよくなるところで、サーモンの身も入っているからしっかり食べ応えもありました。
実は〆のご飯もセットになっていて…
後半は鰹節のかかったご飯をスープにイン!
はい、これでサーモンとイクラの冷やし茶漬け風になるんですけど、美味くないワケがない(笑)
ということで、汗も止まるし二度楽しめる冷やし和え麺最高でした♪
特製中華SOBA
せっかく来たのでもう一杯に選んだのは、特製中華SOBA(1350円)の麺変(+100円)で稲庭中華麺にしました。麺線が映えてますね~
トッピングはセパレートタイプなので、まずは素ラーメンとして食べられるところがポイント。
炙りチャーシューは1枚1枚カウンターから見える鉄板で焼いていたので、すげぇ食欲を刺激されました(笑)
熱々なスープがウマ~!!
6時間かけて抽出した鶏出汁に追いカツオをして仕上げたスープには所沢醤油を使っていて、所沢愛も感じます。
今回は全部のせ風に盛っちゃいましたが、トッピングは好みのタイミングでどうぞ♪
とくに鴨が肉厚カットで美味しかったです。
味玉の半熟具合も理想のトロトロ。炙りチャーシューも食べれたし全部食べられる特製をぜひ。
▼よりリアルに伝わるショート動画でも紹介
「㐂九八〜エキチカ〜」のポイント
- 大人気グループの駅チカ店
- 夏の限定麺はご飯付きで満足度も◎
- 金曜から日曜の夜は飲みにも使えそう
今年は山葵カキ氷の冷やし和え麺で夏を乗り切ろう!
和え麺って今まで煮干し系だったり、細麺に濃い目の出汁をかけたものの印象だったので、このカキ氷がのった一杯は斬新だし、それを見た目だけじゃなくしっかり美味さも完成されているところが流石だなと思いました。
系列店もクオリティーが高いし、場所的にまだ知らない地元の方も多いと思うので、ぜひ近隣の方も一度訪問してみてくださいね♪
美味しい夏の一杯ご馳走さまでした
(^人^)
▼冷やし麺ならこちらの記事もおすすめ

コメント