今埼玉で注目の食べ放題はこちら

お出かけ

館内施設

埼玉の地下神殿!春日部市「首都圏外郭放水路」迫力の 立坑体験コースに行ってきた

埼玉にある地下神殿…こんな表現を一度は耳にしたことがあると思うのですが、今回はその観光スポット春日部市の『首都圏外郭放水路』へ行ってきました。 同施設内には地底探索ミュージアム龍Q館があったり、こっちの名前で覚えている人も多いかもしれ...
道の駅・直売所など

行田市「観光物産館さきたまテラス」あのわたぼくコーヒーがソフトクリームになってた!

行田市に新しいお出かけスポット『観光物産館さきたまテラス』ができたので行ってきました。 オープンは2023年4月1日、さきたま古墳公園内で行田の餃子バーガーや行田古代米カレーなどを販売中。 なにより注目なのは、あの「わたぼくコーヒー...
PR

毎年恒例「武州養蜂園」みつばちの日大感謝セールがお得!ハチミツソフトも絶品です。

熊谷にある『武州養蜂園』は、埼玉を中心に10店舗以上ショップを展開する昔から人気の蜂蜜屋さん。 今回は毎年恒例の「みつばちの日」キャンペーンが始まるとのことで久保島店へ取材に行ってきました。 期間中は店内のアイテムが20%~30%ほ...
お土産

川口市「村田屋」世界初!バームクーヘンのフルーツサンドはお土産にもおすすめです。

川口市にある『村田屋』は、地元の素材にこだわったバウムクーヘンのお店で埼玉県産「愛たまご」を使用し「結バウムクーヘン」をはじめ、大福なども大人気。 テレビで紹介された世界初のバームクーヘンのフルーツサンドが気になっていたので、買いに行...
館内施設

森林公園駅すぐ「滑川キンギョツリセンター」雨でも遊べてお子様連れにもオススメ

今回紹介するのは屋内施設の遊びスポット埼玉県比企郡滑川町にある『滑川キンギョツリセンター』で、場所は森林公園駅からすぐ! 駐車場もあるので、ドライブがてらに寄ることもできますよ。 店名の通り鯉とか大物はいないため、小さなお子様でも楽...
館内施設

飯能市|OH!!!にある「八幡屋」お漬物食べ比べ定食と糀のソフトクリームも絶品です。

飯能にある発酵のテーマパーク「OH!!!」は2020年のオープンから2年ほど経ち、今では人気の観光スポットになりましたね! この日は開業当初めちゃくちゃ行列で入れなかった『八幡屋』にリベンジ訪問。 全国から厳選した発酵食品を取り揃え...
体験

【しいたけ狩り】横瀬町「小松沢レジャー農園」その場で食べる溶岩プレート焼きが絶品

秋から冬にかけて果物狩りができる観光スポットがけっこうありますが、今回は埼玉にある中でも比較的規模の大きい『小松沢レジャー農園』に行ってきました! 休日にもってこいの体験メニューも豊富に用意されており、遊ぼうと思えば1日過ごせる遊び場...
お土産

久喜市「こうまつや もっちり庵」もっちもち食感が最高!お土産におすすめです。

羽生市の人気銘菓といったらもっちり焼きですが、久喜市でも『こうまつや もっちり庵』で買えるようになったのは記憶に新しいところ。(2022年2月オープン) 名前の通りもっちもち食感は1回食べれば忘れらいないほどで、キュートなスマイルはも...
道の駅・直売所など

イワナを焼いて30年!東秩父「イワナ屋」頭が1番美味い焼き魚に舌鼓。

長瀞や秩父方面に行くと思い出す焼き立ての川魚。 この日は「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」にある知る人ぞ知る『イワナ屋』さんに寄ることができました。 店名通り岩魚がめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひお出かけ前にチェックしてくださいね♪...
B級スポット

テレビ・ナニコレ珍百景でも紹介された「桶川の美少女」の今【埼玉B級スポット】

最近B級スポット巡りしてないな~と思って、テレビでも紹介されたことのある『桶川の美少女』を見てきました! かつてナニコレ珍百景でも紹介され、グーグルマップにも位置登録されている知る人ぞ知る珍スポットの1つになります。 観察時間は人に...