埼玉の美味しい自販機特集

ラーメン

二郎系

新所沢「自家製麺まさき(非乳化)」人気二郎系ラーメンの2号店!極太麺をすり鉢で喰らってきました。

所沢市にある『自家製麺まさき(非乳化)』は、2022年5月28日にオープンした二郎系ラーメンの新店!めちゃくちゃ旨かったのでよく調べてみたら、昭島市の東中神駅にある人気店「自家製麺まさき」の2号店でした。凄まじい極太麺に感動した一杯だったの...
朝霞市

朝霞市「麺酒房 龍安」全てのネギ好きに送るバカうまネギ塩ラーメン!

朝霞にある『麺酒房 龍安』は、昼はコスパの高い創作ラーメンだったり、夜は中華系のつまみと一杯楽しめるお店。駅からも近く、ここの「バカうま」という名前が付くメニューが気になって行って来ましたwタイトルにある通りネギ好きにはたまらない一杯だった...
二郎系

鴻巣市「麺と飯トンじろ」注文はタッチパネル!二郎系ラーメンを食べてきた

鴻巣市にある『麺と飯トンじろ』は、2021年4月にオープンした新感覚の二郎系ラーメンのお店。なにがすごいって「ご家族、女性の方にも楽しんでもらいたい!」というコンセプトのもとに立ち上げたラーメン屋さんなので、テーブル席や座敷席が多く、お子様...
つけ麺

朝霞「舎鈴 北朝霞駅前店」通し営業が嬉しい!特製つけ麺を特盛で食べてきました。

ランチを逃して中途半端な時間だけどつけ麺が食べたい!ということでやってきたのは、通し営業リストに入っていた『舎鈴 北朝霞駅前店』舎鈴と言えば、つけ麺界隈では有名な松富士食品が運営する六厘舎グループの中でも特に店舗の多いブランドで、埼玉だと「...
上尾市

上尾市「麺処ろくめい」丸ごと食べられる海老塩ラーメンに感動!食べないと損な一杯です。

上尾市にある『麺処ろくめい』は、埼玉でも有名な弓削田醤油を使った中華そばがウリで、他にも塩ラーメンに力を入れているお店。ここの海老塩が旨いと聞いていたので、啜りに行ってみることに。具沢山の海老好きにはたまらない一杯だったからぜひチェックして...
二郎系

熊谷市「オリバーヌードル」即行列の富士丸系ラーメンは神豚に色付いた太麺がたまらない。

またまた埼玉に美味しい二郎系ラーメンのお店が登場しましたよ!今回行って来たのは熊谷に5月オープンした『オリバーヌードル』富士丸梶原店の元店主さんのお店ということで、たちまち界隈で話題になり、すぐに行列店になりました。さっそく注目のラーメンを...
二郎系

【二郎系】所沢にオープンしたD麺ですり鉢ラーメン!メニューやルールも紹介します。

所沢市にある『D麺』は、2022年にオープンした二郎系の中でもとくに期待されていた注目店。なんせ全国的に有名な「豚星」から独立したとのことで、すでに県外からもファンが集まっているようです。今回はラーメンを食べつつ、メニューやルールも確認して...
川越市

川越市「古民家らぁめん 銀水」淡麗塩ラーメンとレアチャーシュー丼/雰囲気も最高です。

東京には真似できないこの雰囲気!そんな『古民家らぁめん 銀水』さんが川越市にオープンしたとのことで行ってきました。淡麗から濃厚までご飯ものも揃っていたので、メニューと共に紹介しますね♪記事のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合...
つけ麺

与野「つけ麺R&B」3種のチャーシューで食す絶品つけ麺とチャーシューエッグ丼

さいたま市与野にあるつけ麺の人気店『つけ麺 R&B(アール&ビー)』さんに行って来ました。ブラックな外観に赤文字がかっこいい!今時な見た目なので新しいのかなと思いきや、創業13年を超えるベテラン店です。メインのつけ麺はもちろん、気になるご飯...
ラーメン

さいたま市・指扇「麺屋 扇」とろみがある濃厚塩ラーメンとか最強でしょ!

埼玉には塩ラーメンが美味しいお店が多くありますが、『麺屋 扇』もそのうちの1つ。最近ではラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」の中で、2022年5月時点の評価が『中華蕎麦 瑞山(ZUIZAN)』を抑え1位と、ネットニュースで見て驚いた記...