もつ煮つけ麺大盛り+肉&にく

そうそう!
これが食べたかったんですよ~
もつ煮丼を食べた時の感動が忘れられずに、つけ麺として再会できました♪

合わせたのは、こちらもチェックしていた肉&にく
もうメニュー通りのビジュアルでよだれが……

いただきま~す
つけ汁

たっぷりもつ煮が入ったつけ汁
まずはというか、見ての通り上限一杯まで具が詰まっているので、麺を浸ける前に少し食べる必要がありますw

……うはぁん
もうね、ウマいの範疇を越えて吐息しかでません(笑)
やわらかさ、大きさといい、他に類のない存在感があります。

ガバガバっともつを移動してセルフ丼、それでもまだたっぷり入ってます♪


ご飯のおかげで『美味しい』がさらにブースト!
気をつけないとご飯が瞬殺されてしまう(笑)

この部分とか、普通なら「噛み切れないんじゃない」と思うでしょ?
ノン・ノン
噛めば裂けるブリンブリン、ただの旨さの塊。 この感覚初めてでしたw
麺

前回まで売り切れで会えなかった太麺も、この日は在庫があり念願のご対麺。
ムチっとコシがありウマい♪
時間が経つとくっついてしまうので、早めに食べるのが吉ですね!

中盤はもう一つの肉も頬張りながら♪
片面炙りで香りも食感も◎


あとはもう無心に麺とご飯のループで、もつ煮たっぷりのつけ汁を堪能するだけ!
汁もこってりで体の芯から温まってきました♪

七味を入れるタイミングもないほど夢中で、気づけば丼底が……
慌ててパラっとふりかけ完食ですw
そんな勢いで食べてしまったし、せっかくなのでもう一杯(笑)
ゆずラーメン 大盛り

ほわぁ~これもまた見た目が美しい♪
スープは透明に近く、大盛りにした麺がたっぷり入っているのがよく分かります。

デフォで厚切りチャーシュー入り(嬉)

メンマ、刻みネギ、ゆずは丸々ボボンっと♪

残しておいた肉&にくを加えて、カスタムゆずラーメン♪

いただきま~す


はぁ~思ったよりスッキリで飲みやすい!
ゆずの香りもたまりません♪
まるごと1つ搾ってるだけあって、酸味まで感じられるほど。
スープの味がそこまで濃くないので、ゆずを存分に堪能できました。
太麺

ムチっとしなやか、つけ麺もいいけどラーメンにも合う~

引っ張り出すとけっこうな量が♪
普通にしようと思ったけど、聞かれると大盛りにしたくなるあるある発動でした(笑)

スープを吸ったチャーシューをジュブっと。しっとり食感でうんまい♪
後半スープを飲んで終わろうとしたところ……

ひょっこり←
いたのか~こういうサプライズ的な登場嬉しいですよね♪

中は半熟の完璧な仕上がり
思いもよらない卵のおかげで、最後までニヤニヤしてでした(^^)

最後はスープをグビグビっと
これは飲んじゃうよね~ということで完食です♪
もつ煮つけ麺のポイント
- もつはそのままでもウマい
- ご飯にのせて丼風に
- こってりなつけ汁で麺と味わう
感想:もつ煮好きにはぜひ一度食べてもらいたい一杯

一部界隈では、すでに大人気の『秋田らーめんはまのもつ煮』
そのまま食べて、ご飯にのせて、麺とも合う三重奏を楽める最強メニューですからね!
このためにはるばる遠くから来る熱狂的なファンも急増中で、一度食べればそれも納得(笑)
連日売り切れの場合もあるので、できれば早い時間に伺うのがおすすめです♪
美味しいつけ麺とラーメンご馳走さまでした
(^人^)
関連:川越の記事一覧
関連:ラーメンの記事一覧
▼埼玉の二郎系マスター記事はこちら☆約30店舗の地図機能搭載♪

▼東上線のガッツリ&二郎系ならこの記事におまかせ





コメント