つけ麺 柳瀬川駅「びんから食堂」びんびん豚の唐揚げと特製坂戸つけ麺を食べてきた。 志木市にある『びんから食堂』は、柳瀬川駅から歩いて行ける「ぺあもーる」内にある唐揚のテイクアウトやつけ麺が食べられるお店。二郎系ラーメンの中でも定期的に行っている「びんびん豚」とも関りがあるみたいなので、気になりまくりで行ってきました。オー... 2022.10.04 つけ麺志木市
チャレンジメニュー 【デカ盛り】志木市「芳醇煮干麺屋 樹」ラーメンのチャレンジメニューを発見 志木市にある『芳醇煮干 麺屋 樹』は、煮干し系ラーメンのお店の中でも名の知れた人気店で以前食べたこともありますが、今回はチャレンジメニューを始めたことを知り行ってきました。当時の記憶を思い出してもめちゃくちゃ旨かったし、それがどういう風に出... 2022.11.23 チャレンジメニューラーメン志木市
ラーメン 久喜市「極煮干し本舗」煮干し豚骨ラーメンが24時間食べられる駐車場も広い貴重なお店 久喜市にある『極煮干し本舗(ごくにぼしほんぽ)』は、ラーメン山岡家が経営する別ブランドとして24時間営業+駐車場も広い頼れるラーメン屋さん!最近はようやく夜の営業も戻ってきましたが、深夜営業しているお店を知っているとなにかと便利ですよ。トラ... 2022.09.18 ラーメン久喜市
つけ麺 川越市「頑者 アンダーグラウンドラーメン」有名店のつけ麺が駅のホームで食べられます。 今回行って来た『頑者 アンダーグラウンドラーメン 川越駅店』は、豚骨魚介つけめんの元祖とも言える名店で、本店は川越にお店ができてからもう20年になります。もうトップ画像でお気づきだと思いますが、こちらの店舗はホームにあるレア立地。良くも悪く... 2022.09.10 つけ麺川越市
川口市 川口市「永吉」辛さは3段階!絶品餃子とデカ肉坦々麺が旨いYAZAWAなお店。 川口にある『永吉』は担々麺や大きな餃子が人気の中華料理店で、テレビでも度々紹介される有名店。すでに店名から伝わってきますが、矢沢永吉フリークな雰囲気も満載でした。この日は担々麺の中でもデカ肉がのったボリューミーな一杯を食べて来たので、ぜひ参... 2022.09.03 ラーメン川口市
ラーメン 30年愛される|富士見市「岡ちゃんラーメン」埼玉で1番小さいラーメン屋さんのこってり豚骨が旨い。 埼玉県内でもっとも気になるけど行ったことがない人が多いであろう『岡ちゃんラーメン』へ、遂に行くことができました。ここは富士見市の国道254号沿いのとある三角地帯、駐車場もろくに見えず通り過ぎていたけどいつかは食べてみたいと思っていてお店。何... 2022.08.22 ラーメン富士見市
汁なし、まぜそば 草加市「まぜそば さなじ」二郎系ともんじゃが融合!かねふく使用の明太チーズまぜそば 草加にある『まぜそば さなじ』は、北千住の人気店「つけめん さなだ」のセカンドブランドで、二郎系×もんじゃをコンセプトにした新店!有名なお店の系列ということでオープン前から注目されていて、始まったころはランチのみの営業でしたが、8月のディナ... 2022.08.18 汁なし、まぜそば草加市
ラーメン 北浦和に移転した「らーめん かねかつ」1食2000円のかねかつSPが最高でした。 北浦和にある『らーめん かねかつ』は、もともと川口にあった人気店で、2022年7月7日に移転オープンしました。食べログラーメンEAST百名店に3年連続選ばれたり、ラーメンWalker埼玉2022で伝説の世代としても紹介される注目のお店ですね... 2022.08.14 さいたま市ラーメン
川越市 川越市「中村屋総本山」小中大が同一料金の濃厚煮干しラーメンが絶品でした。 川越市にある『中村屋総本山』は煮干し好きを虜にする濃厚スープを提供。陸の孤島ともいえる立地にありながら、セカンドブランド煮干丸を大宮に出すほどの人気店です。この日は総本山でかな~り衝撃的な濃い煮干しを啜ってきたので、ぜひ参考にしてください♪... 2022.08.10 ラーメン川越市
家系 志木駅「松田家」深夜3時まで営業してる家系ラーメンにチャーシュー追加したら背徳感がヤバかった。 志木駅からすぐの『横浜家系ラーメン松田家 志木店』は、ノンストップ通し営業で深夜3時までやってる横浜家系ラーメンのお店。定番の豚骨醤油から鶏系も評判が高く、気になる一杯を食べてきました。店名には志木って入ってるけど新座市のお店なので、マップ... 2022.08.07 家系新座市