埼玉の美味しい自販機特集

お出かけ

館内施設

森林公園駅すぐ「滑川キンギョツリセンター」雨でも遊べてお子様連れにもオススメ

今回紹介するのは屋内施設の遊びスポット埼玉県比企郡滑川町にある『滑川キンギョツリセンター』で、場所は森林公園駅からすぐ!駐車場もあるので、ドライブがてらに寄ることもできますよ。店名の通り鯉とか大物はいないため、小さなお子様でも楽しめるのでぜ...
館内施設

飯能市|OH!!!にある「八幡屋」お漬物食べ比べ定食と糀のソフトクリームも絶品です。

飯能にある発酵のテーマパーク「OH!!!」は2020年のオープンから2年ほど経ち、今では人気の観光スポットになりましたね!この日は開業当初めちゃくちゃ行列で入れなかった『八幡屋』にリベンジ訪問。全国から厳選した発酵食品を取り揃えており、飯能...
体験

【しいたけ狩り】横瀬町「小松沢レジャー農園」その場で食べる溶岩プレート焼きが絶品

秋から冬にかけて果物狩りができる観光スポットがけっこうありますが、今回は埼玉にある中でも比較的規模の大きい『小松沢レジャー農園』に行ってきました!休日にもってこいの体験メニューも豊富に用意されており、遊ぼうと思えば1日過ごせる遊び場でもあり...
お土産

久喜市「こうまつや もっちり庵」もっちもち食感が最高!お土産におすすめです。

羽生市の人気銘菓といったらもっちり焼きですが、久喜市でも『こうまつや もっちり庵』で買えるようになったのは記憶に新しいところ。(2022年2月オープン)名前の通りもっちもち食感は1回食べれば忘れらいないほどで、キュートなスマイルはもらっても...
道の駅・直売所など

イワナを焼いて30年!東秩父「イワナ屋」頭が1番美味い焼き魚に舌鼓。

長瀞や秩父方面に行くと思い出す焼き立ての川魚。この日は「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」にある知る人ぞ知る『イワナ屋』さんに寄ることができました。店名通り岩魚がめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひお出かけ前にチェックしてくださいね♪記事のメニュ...
B級スポット

テレビ・ナニコレ珍百景でも紹介された「桶川の美少女」の今【埼玉B級スポット】

最近B級スポット巡りしてないな~と思って、テレビでも紹介されたことのある『桶川の美少女』を見てきました!かつてナニコレ珍百景でも紹介され、グーグルマップにも位置登録されている知る人ぞ知る珍スポットの1つになります。観察時間は人によって数分で...
夏におすすめ

【ギネスにも認定】行田市の田んぼアート!2022年は「アオアシ」がテーマで夏が見頃です。

埼玉県の夏の風物詩である田んぼアートを眺めるために『古代蓮の里』に行ってきました。2020年に行った時はアートがなかったので、私的にはリベンジ回でもあります。高さ50mの展望台は迫力もあり、家族でのお出かけスポットとしてもおすすめなので、ぜ...
お出かけ

【穴場】グランエミオ所沢の屋上庭園「とこにわ」の夜景がエモすぎた。

今埼玉で最も進化しているといっても過言ではない所沢に穴場夜景スポットを発見!所沢駅直結の「グランエミオ所沢」にあるレストランを利用した時に偶然発見したので紹介します。とても雰囲気がよく、デートにもおすすめな場所なのでぜひ参考にしてください。...
B級スポット

【埼玉・噂のゲーセン】ウェアハウス岩槻店の入り口が衝撃的だった…お化け屋敷から鍾乳洞!?

埼玉にちょっと変わった入り口のゲーセンがあることはご存知ですか?最近噂になっていたので、近くを通った際に寄ってみたらマジで凄かったw舞台はさいたま市岩槻区にある『ウェアハウス岩槻店』、川崎で有名だった「電脳九龍城」と同系列のためかなり細部に...
館内施設

おふろcafe 白寿の湯「コタツテラス」登場!新施設も合わせて紹介します。

神川町ある人気施設『おふろcafe 白寿の湯』にて、12月1日~2月28日までの冬季限定で、開放感あるテラスにコタツに入りながら過ごせる「コタツテラス」が設置されます。屋外スペースで温かい鍋やサバ焼きも楽しめるみたいですよ~秋くらいに新施設...