埼玉の美味しい自販機特集

【人気店】山田屋 ときがわ町 かき氷メニュー紹介と狭山抹茶スペシャル☆夏は行列覚悟の人気店【純氷】

【住所】

「かき氷 山田屋」

埼玉県比企郡ときがわ町田中575-1

 

【営業時間】

季節による

[11月訪問時]

13:00~16:00

定休日:不定休

 

32席

テーブル、カウンター、テラス席有り

駐車場:7台

禁煙

 

2019.11月(週末):13時過ぎ待ちなし

関連デザート&お菓子の記事一覧

記事内のメニューや料金は当時の情報です。現在とは異なる可能性があるので、予めご了承ください。

本記事のリンクには広告がふくまれています。

埼玉にある「かき氷 山田屋」の隠し味は「自然」

今回紹介するのは、埼玉にある美味しいかき氷のお店

「かき氷 山田屋」

名前は聞いたことがあるけど、場所的に行ったことがない人も多いのではないでしょうか。

 

そんな山田屋さんには、夏に駐車場まで来たものの並びが激しく、一度は諦めたという経緯がありますw

同じように今年逃してしまった人も来年の参考になると思うので、ぜひチェックしてくださいね♪

 

山田屋とは

嘉永6年生まれ、山田屋初代内田清蔵が7歳から奉公先の神奈川県長尾にて天然氷造り肥料業を学びました。
そして埼玉県志木市にて明治22年、山田屋肥料店を開業し現在まで園芸店を営んでおります。

そんな中、山田屋はじまりの地である長尾を訪れ、過去を学ぶとともに、約120年の歴史を超え
2011年ご縁がありときがわ町にてかき氷専門店をキャンピングカーでスタートしました。

出典:山田屋HPより

オープンから約8年、今や大行列のできる有名店。

SNSに上がるかき氷はとても美しく、純氷&天然氷から選んで食べることできます。

 

山田屋のアクセス(行き方)

「明覚駅」より歩いて約30分、関越道の東松山ICから約20分です。

 

 

山田屋の駐車場

この画像が夏に撮ったものですw

真ん中に見えるビニールハウス内が以前は店舗になっていて、その前あたりが駐車場になっています。

 

駐車場から店舗までの行き方

初めて来たときは「えっ、店ないじゃん!」と、マジでびっくりしましたw

答えは看板の通り奥に進み、斜面を下ったところにある店舗を目指します。

 

その斜面はけっこうガチのため、スニーカーなどが望ましいでしょう。

一応手すりもあるけど下りは急角度、小さなお子様がいる場合はしっかり手を繋いであげてくださいね。

 

到着したら、そのまま入店せず案内を待つのがルール。

合図があった後、靴を履き替え入店です♪

 

お店のようす

木造の小屋に入ると、ガラス張りの壁に明るい店内。

奥にテラス席も見えましたが、今の時期はお休みとのこと。

 

かき氷 山田屋のメニュー&料金表

レギュラーメニュー

基本的には表左側のいちご・狭山抹茶・氷みるくがレギュラーメニュー

外の看板には「季節のおすすめは日によって変わる、詳しくは店内メニューを」と書いてあります。

 

シロップの種類

【特製シロップ各800円】

  • 紅茶
  • マンゴー
  • ゆず
  • みかん
  • 巨峰
  • グァバ
  • ラフランス
  • パイナップル

 

【お祭りシロップ各500円】

  • ストロベリー
  • メロン
  • レモン
  • ブルーハワイ

 

店内にある季節メニュー

【季節のおすすめ(2019.11月】

  • ブルーベリーみるく:950円
  • みるくMIXメープルナッツ:850円
  • 落花生みるく:1000円
  • みかん:1000円
  • みかんヨーグルト:1100円
  • いちじくみるく:1100円
  • 安納芋みるく:1100円
  • かぼちゃみるく:1100円
  • 柿:1100円
  • りんご(王林):1100円
  • りんごヨーグルト1200円
  • 栗みるく:1300円

他にも昔ながらのお祭りシロップや、ドリンクメニュー

ご当地ドリンクの「狭山茶コーラ」も発見♪

 

トッピング

  • みるく:100円
  • あずき:100円
  • きなこ:100円
  • 生クリーム:200円

 

セルフの水コーナー

卓上装備はとくになく、セルフコーナーにはお冷と温かいお茶。

外は寒かったので暖をとりほっこり(^^)

 

しばらく山田屋さんの凝ったインテリアに見惚れつつ、注文した抹茶のかき氷がやってきましたよ♪

コメント

  1. モンマチヒロ より:

    シロップを出して欲しいです!

    • komashi komashi より:

      見ていただきありがとうございます!
      当時のものですが、シロップの種類を追記してみました‪(^^)