初回提供の5貫盛りで食べ放題スタート

これが到着してからスタート!!
たこ、いか、サーモン、かんぱち、まぐろのセットですね。
握る時間もあるだろうし書いておいた紙をそのまま渡しましたよ~

いただきま~す
お腹も減ってたしパクパクっとそっこうお皿はガリだけに(笑)
安い食べ放題ということも考えれば、ネタも申し分なし!

まぐろ2種、エンガワ、小肌
もうよく分からないから左上から順番にオーダーすることにしましたw
エンガワもまぐろもネタが大きかったです♪
サラダ

マカロニサラダ、ミニサラダ
お寿司と並行して一品料理も楽しみたいので、ちょこちょこ追加してみることに。
握りはそれなりに時間がかかっていたので、その間のつなぎにちょうどよかったです。
20分経過

甘エビ、しめさば、たこ、かんぱち、いか、サーモン
これが来るのに2皿目から約14分、数が多いと時間がかかるのかもしれません。
まだかなぁと思うこともあるかもしれませんが、まったりたべましょう~

わかめねぎの味噌汁

この日はかんぱちが一番プリプリしてました♪

待つ時間もあると思い頼んだポテトフライ
けっこう量あるなぁ~
お寿司を食べたいならシェアするくらいがいいと思いますw
39分経過

揚げ物と貝軍団♪

つぶ貝、とり貝、赤貝、帆立貝、ほっき貝
貝類好きなのでたまりませんね~
赤貝もそうだし、全体的に100円のチェーン店よりもネタが大きく感じました。
唐揚げ

あっついけどうめぇぇえ~♪
一つが寿司2貫分くらいの巨大鶏、カリッと衣で◎
一品料理

小鉢類には、なめたけおろし、おひたし、オクラわかめ、温泉たまご、冷奴
これに飲み放題付けたら最高ですね~
生もの中心に食べてるのでお口の中もこれでサッパリ♪
54分経過

甘エビ、エビ、焼きハラス、炙るしめさば、炙りホタテ、たまご、しめさば
なんか時間差で出てくるようになり一気に7皿分きました♪
炙りがあるのは嬉しいですね~

さばウマ~
帆立は身が薄めです分が飛んでしまうので、そのままのほうがおすすめです。

あたたかいうどん
56分経過

ねぎとろ、いくら

まさかこのお値段でいくらまであるとはね~
キュウリもは半カットでのってないし合格ですw
ラストオーダー

桜肉、生ハム、おしんこ巻
ラストオーダーを聞きに来てくれるので、それが提供されてフィニッシュ!
巻は軍艦ではなくて手巻きできましたよ♪

ってウマそうかよ!!
最後にオーダーしたのでおかわりできませんでしたが、序盤に頼んでたら絶対リピしてたましたね~
ということで魚以外にも肉もおすすめです。
食彩厨房 いちげんのおすすめポイント
- 寿司食べ放題がお得すぎる
- 一品料理も楽しめる
- 肉ネタがハイクオリティー
感想

安いとは思っていたけど、実際食べてみてもいい意味で値段の釣り合わないサービスだと思いました。
ネタは大きめだしいくらはフルだしw
なにより通常の値段からしたら考えられないシステムなので、「まずはいちげんのお寿司を食べてみてよ」という想いも含まれているのかもしれません。
繁忙期以外は週末も利用できると思うので、絶好の寿司食べ放題店舗になります。
アイドルタイムなので、ちょっと遅めのランチにいかがでしょうか~
かっぱ寿司もいいけど、こちらの方が食べ放題メニュー以外も充実してるので、飲みたい大人にはいちげんの方が満足度は高めだと思います♪
美味しいお寿司ご馳走さまでした
(^人^)
関連:食べ放題の記事一覧
関連:ランチの記事一覧




コメント
[…] >>コマシさんのいちげん上尾店 食べ放題レポはこちら […]