チャレンジメニューの超爆盛りまぜそば

どご~ん!!
きたよあのテレビで見たまんまw

お冷と比べてもこのサイズ感、やっぱこのすり鉢大きいわ(笑)
そしてまぜそば名目とは思えない具が華ひらいてますね~

高さもこの通り!
味の調整ができるようにタレも一緒に提供されました。
チャレンジスタート

いただきま~す

上部のレモンを取り皿に避け食べようとするも、焼肉、餃子、煮卵の三大オカズが陣を組み麺はまったく見えませんw
ここは作戦通り後に残ると大変なものから攻めることに……

まずはここだ~

黄身の具合もっばっちりでウマっ♪
思わず緊張もほぐれる最初の一口、ただ大食いにおいて煮卵は後半急に強キャラになるので、そんな甘いこと言ってられるのは今のうちですw

もう一品意識していたのがこの餃子
ただ食べてみると……

えっ、うんまww
普段は唐揚げやデカ盛りにばかり目がいってたから、餃子がこんなに美味しいなんて知らなかった(笑)
肉汁びゅわっとするこの餃子ヤバいな~

そんなサプライズもありつつ、煮卵と餃子を目標の約5分でほぼ撃破。
次はキャベツの緑が映える焼肉ゾーンですね!

ん~ちょうどいい塩加減の焼肉
麺と混ぜる分を残し、先に堪能します♪

たっぷりの白髪ネギもよく合うあう~
野菜がたっぷりなのでここまでは意外とヘルシーw
隠れ煮卵

そして番組内でも挑戦者を追い詰めかけた煮卵発見w
たしかにこの場面は歓迎ではありません(笑)
7分経過

ふぅ~
隠れ煮卵を食べたところで、タイマーを確認すると7分経過。
あとで振り返るとけっこう順調で予定よりも少し早いくらいのペースでした。
断面


ここでチャーシューの登場。
麺を覆うようにたっぷり盛られているので、これも混ぜる分を残してネギチャーシューで楽しみます♪
もう餃子といい、限界のない胃袋だったら絶対ビール追加してますねw
11分経過

そしていよいよ麺をグワリと持ち上げスパート!
と、言いたいところですがすでにけっこうお腹一杯w

あ~でも麺は別腹か♪
下に溜まった濃厚豚骨スープが絡まる太麺はコシもありうんまい!
そのままだとちょっと薄味なので、タレで濃さを調節できるのがいいですね~

そして不安だった脂っこさは添えられたレモンがだいぶ解消してくれました!
焼肉にかけるのもいいけど、チャレンジを成功させるのに名脇役になりそうです。
22分経過

ただ、この辺りでピタっと箸がとまりましたね~
胃が落ち着くのを待ち、あとはどれだけ粘れるかw
25分経過

時間は刻々と過ぎていき……

口は止めませんでしたが、もう少しのところでタイムアップ!
いや~野菜多めに残してワンチャン狙ったんですけどムリでしたね~
少なく見えても後半のこの量は多いんです(笑)

でもその後に見事完食!
むしろ食べ切るのが目標だったので私的には大満足なのでした♪
普段のオフ会ではむしろ時間をかけて食べるので、それが活かされたんだと思いますw
チャレンジメニューのポイント
- 熱さが敵ではない
- レモンで脂っこさを半減できる
- ネギが意外と強い
麺に辿り着くまでにそれなりの時間があるのと、ラーメンのようにスープではないので熱さは心配いりませんでした。
脂もレモンが癒してくれるし、どちらかというと単純な容量勝負に近く失敗を食材のせいにはできないタイプだと感じました。 ということで完全敗北ですw
しいて言えば、白髪ネギの量があるので、その辛さが苦手な人は苦戦するかもしれません。
感想:ガチンコ勝負には負けたけど悔いのない一戦でした

もうね、失敗したけど全力出せたので悔いはありません!
メニューの内容的にも蝦夷さんの料理が一度に味わえるので、食事としても楽しめましたよ~
もちろん今回のチャレンジメニューで一番の収穫は餃子の味を知れたことですw
二代目蝦夷チャレンジメニュー
『超爆盛りまぜそば』
完食するも時間の壁は超えられなかった〜悔しい😭
しかし手強いと思っていた餃子がうまかった♪肉汁すんごいw挑戦できて幸せです!
二代目蝦夷の皆さまごちそうさまでした(*´人`) pic.twitter.com/ChwEn0pYAy— コマシ@盛り付け好き (@komashi) 2019年3月26日
好きなお店で今しかできないチャレンジ♪
美味しいまぜそばご馳走さまでした
(^人^)
関連:デカ盛りの記事一覧
関連:オフ会、食事会の記事一覧
▼フラッグシップのから揚げトリプル挑戦の記事はこちら





コメント