ビュッフェ台のようす

おほ~やっぱすごいな♪
長いビュッフェ台には色とりどりのスイーツが陳列されていました。
秋のスイーツ20種類以上

クラシックショコラマロン・焼き芋ベイクドチーズ

紫芋のモンブラン・カシスマロン

パイシュー・マロンシャンティ―

はい、大事なのでもう一回
パイシュー!
シュークリーム大好きなため、ここで一気にテンション上がってしまいました(笑)

りんごゼリー・ぶどうゼリー・さつま芋のグラス・マロンのグラス・グラスショート

さつま芋パイ・苺のショートケーキ

マロンロール・和(なごみ)
って、マロンケーキが見あたらないですよね?
安心してください!ビュッフェ台の奥にカットされる前のものがありますよ♪
案内にもある通り、お好みのサイズでカットしてくれるので、分厚い注文ももちろんOK
プラリネショコラ・スイートポテト

ガトーショコラ・栗のプリン

さつま芋のクッキー・さつま芋チーズ
お好みでホイップやソースを

キャラメルソース・赤いフルーツのソース・ホイップクリーム
何にトッピングするかは自由、隣にフルーツがあるのでそれにかけてもいいでしょう♪

その隣のフルーツがまた豪華!
パイン・キウイ・オレンジなどカットまでこだわっていて美しいですね~
お口直しのピクルスもあります。
軽食メニュー

サラダミックスにドレッシング6種
すでにプチトマトやコーンなどが混ざっているため、ドレッシングをかけるだけ♪

柚子こしょう風味の唐揚げ・フライドポテト・パスタ

カレーはシーフード
ライスはまさかのバターライスで嬉しかったです♪

パン3種、ディップはジェノベーゼのポテトサラダとたまごサラダの2種

キノコのスープ和風仕立て
スイーツ中心の内容にこのスープがイイ仕事してくれましたね~
温かくほどよい塩分に、お口直しにピッタリの一品でした。
ドリンクバー


ドリンクバーはすぐに注げるコーヒーと紅茶以外にも、カフェインレスタイプのものも用意されていました。
アーマッドティーの箱を見るだけで優雅な気分になります(笑)

オレンジやグレープフルーツジュース
私的に牛乳があるのが嬉しい♪
その他オプションで、スパークリングワイン、赤ワイン、白ワインをつけることも可能です。
ビュッフェの盛り付け例

とりあえず盛ってくるとこんな感じ♪
スイーツ中心だとやっぱり綺麗ですね~
ロールケーキもしっかり厚めでもらいました(嬉)

いただきま~す

野菜もそこそこに、スイーツを片っ端から食べるこの喜び♪
栗の香りがするプリンにガトーマロンで秋を満喫です(笑)

マロンシャンティ―はムースのように溶ける味わい
そして大好きな……

PA・I・SHU♪
サクサクの皮にたっぷりのカスタードが入ってる!
ん~これだけで来た甲斐があるってもんです♪

マロンが入った生クリームロールケーキは9月限定
目の前で切ってくれるので、出来立てを食べてるみたいです♪
10月は洋梨のロールケーキが実演予定ですよ~
軽食のシーフードカレーは要チェック

中盤は甘くなった口を軽食で和ませます。
このシーフードカレーが非常にクオリティーが高く、お腹一杯になりかけた胃がすっかり元気を取り戻しましたw
バターライスとの相性もいいし、あったらぜひ食べてみてください♪

後半はフルーツを食べつつお気に入りをおかわり♪
この食べ方だともたれないし、最後まで楽しめますね~

和(なごみ)に入ってるこの白い玉を割ると~

ふわ~アイスが入ってるんです♪
薄いモチ皮とともに楽しむこの食感、ハマりました!


〆はお腹のためにサラダを摂取
一応悔いが残らないようにビュッフェ台を一周したところ、イイ感じの大きさで残ってるマロンロールと目が合う……
結局最後はたっぷりのロールケーキを堪能してフィニッシュです(笑)
夜間飛行のスイーツビュッフェおすすめポイント
- 手の込んだスイーツが豊富
- 軽食のレベルも高い
- 月替わりなので、毎回楽しめる
感想:たっぷり120分楽しめる豪華なスイーツビュッフェ

話ながらでも余裕で楽しめた悠々の120分
ビュッフェスペースに対してお客さんが多くなりすぎず、選ぶときも全くストレスなく楽しめました!
一つ一つのスイーツがどれも美味しく、きっとお気に入りが見つかると思います。
丁寧な接客はデートにも向いてるし、自分へのご褒美でもいいですね♪
美味しいスイーツご馳走さまでした
(^人^)
関連:食べ放題の記事一覧
▼甘さ全開☆スイーツ・デザート食べ放題まとめ

▼パン食べ放題があるお店のまとめ記事☆





コメント