梅味噌ラーメン(試作中)

おほ~うんまそ!
梅味噌と聞いてイメージが湧かなかったけど、すでに梅はスープと混ざって登場。
クエン酸効果なのか、若干発砲しているようにも見えました♪

具材には、野菜、ネギ、ほぐし肉
天辺には『山口農園』の梅がそのままトッピングされています♪

いただきま~す
梅味噌ラーメンのスープ

ズズっと飲んでみると……

えぇ~こうなるんだw
酸っぱさはまるでなく、味噌スープの甘さがさわやかに♪
梅はいる、たしかにいます!
まったく予想外のファーストコンタクトに、思わず店主さんの方を向いちゃいました(笑)
野菜

ホクホク野菜が合うね~
ほぐし肉にしっかり味が付いているので、一緒に食べれば野菜炒めとして楽しめます。
お好みでライスを♪
麺


そこに合わせるのはプリプリ中細の縮れ麺。
スープの絡みもよく、気持ちよく啜りきりました♪
ウマかったし、新しいなぁ~
梅は好きなようにお食べ♪

梅を食べるタイミング自分次第。
ほぐしてスープに溶かしてもよし、ライスを追加して梅味噌ご飯にしてもいいですね♪
感想はというと、ほぐし肉の味が濃いので、私的には『無し』を選べるといいかな。
付け合わせで「刻んだたくあん」とかあっても、面白いんじゃないかと思いました(^^)
さぁ、次はぶったまげの出番だぞ♪
ぶったまげ味噌らぁめん(大盛り)

ノンストップでいきますよ~!
インパクトがすんごいw

横から見ても高さがこのとおり!
どうやら二杯目だからって、お兄さんが少しサービスしてくれたみたい♪
ありがとうございます(^◇^)

具材は、野菜、ほぐし肉、ニンニク、ネギ、背脂
上からだとてんこもりなのがよく分かりますね(笑)

いただきますw
ほぐし肉がご飯に合うと思って、小ライスも追加♪


コールとかなしでもニンニクと背脂たっぷり!
翌日元気マンマンになったので、普段控えてる方は「少な目」と伝えてもいいでしょう。

グルっとまわしてヤサイゾーン

野菜はクタらない茹で加減で味はプレーン。
やはりほぐし肉が濃い味でよく合います♪
スープ


ようやく見えてきたスープの畔にレンゲをグッと……
うん、見た目は二郎系だけど味噌だ(^^)
序盤はやさしく感じるも、背脂とニンニクでどんどんパンチが増すタイプ。
甘さもあって美味しい♪
ライスにはほぐし肉が合う

中盤はほぐし肉をライスにのせて米も堪能。
レンゲでちょっとスープを足しても◎


野菜をあらかた食べたらニンニクを全開放!
普段は少な目で食べるので、久しぶりにガッツリいただきました♪
麺

パンチの効いたスープに負けないプリモチ食感の麺。
ほんと味噌味のスープに合うんですね~
そのまま夢中に啜って完食♪

最後はデザート感覚で「ゆずの贅沢」を追加。
こってりな口の中を流す柚子とはちみつの爽やかな味わい。
ぜひ〆の一杯に飲んでみてください♪
「味噌の巽や」のおすすめポイント
- 色んなタイプの味噌味が楽しめる
- 地元愛を感じるメニュー作り
- がっつり食べたい時のぶったまげ味噌らぁめん
感想:味噌のガッツリ系を食べたいならこれだ♪

名前負けしないぶったまげ味噌らぁめんから、地元愛溢れるメニューを楽しめる「味噌の巽や」
特に梅味噌ラーメンはこれから売り出すメニューなので注目ですね!
美味しいラーメンご馳走さまでした
(^人^)
関連:ラーメンの記事一覧
関連:デカ盛りの記事一覧
▼ラーメンウォーカー埼玉2020で掲載されなかった美味しいラーメン屋15選

▼埼玉の二郎系マスター記事はこちら☆約30店舗の地図機能搭載♪





コメント