セルフトッピング棚

えっ、何このフリーダムw
上段に用意されている取り皿を使い、好きなように盛るシステム。
種類がすごいとは聞いていたけど、実際見ると圧巻ですね!
トッピングの種類

きざみのり、桜えび、にんにく

酢たまねぎ、あげかす、しょうが、たまねぎ

ゆでたまご、魚粉、白ごま、生たまご

持ってくるとこんな感じ。
……やっぱりただの神サービスじゃないかw
特に卵なんて「生」も「茹で」もあるとか、普通では考えられません。

ということで受け入れ態勢完了♪
みなさん慣れているのか、自分好みにトッピングを用意していましたよ~
極どろつけ麺(麺1000g)

なので全部揃うとこうなります!(嬉)
つけ麺どでんの「つけ麺御膳」といったところでしょうか♪

これは100円トッピングの味ネギ。

豚増しMIXも追加したので肉も盛りだくさん!
そう、このピンクローストポークも食べたかったんです♪

いただきま~す
豚とローストポーク


しっとりホロホロな豚さんやわらかかったなぁ♪
一個は汁に沈め、片方はすぐに食べちゃいました(笑)

ピンク色の味がする……じゃない
うんまっ!
見た目通り極上ポークです♪

そして別皿脂をドバっとかければ、これまた格別♪
なんともいえない塩分が合うんですよ~
麺

ビロビロな麺は独特なので、ローストポークと映るとどでん色全開!
しっかり〆られ、瑞々しく輝いていました。

ズババっとウマ~
啜る時もうねりながら口に入ってきます♪
つけ汁

さすが極どろなつけ汁、麺がぜんぜん沈みませんw
酸味もなく濃厚でネギとの相性もいいですね♪

中盤はセルフトッピングを加えつつ味変。
つけ汁に入れると味が混ざってしまうので、私は麺に振りかける方法を選択。
もちろん好みの問題なので、つけ汁にぶっこんでもいいでしょう(^^)

後半は残った別皿脂と味ネギをのせてコンプリート!
生卵はセルフで置いてあるものを使用。ありがとうございます♪

ただちょっと失敗したのは、脂を先にほとんど使ってしまったこと。
もっと量があれば「油そばっぽく食べられたな~」と勉強になったのでした。
この秘める可能性やばいなぁ(笑)
つけ麺 どでんのおすすめポイント
- セルフトッピングコーナーの充実度
- 別皿脂の無限の可能性
- 麺増しも格安レベル
感想:自分好みのカスタムで「マイどでんセット」を楽しもう♪

セルフトッピングのおかげで、どの席も賑やかな食事風景。
ここまで揃っていると毎回楽しみを替えることもできるし、一番は「試す」ことができるのがいいですよね♪
飽きのこないシステムを提供する「どでん」さん恐るべし!
ぜひ自分好みのカスタムを見つけに啜りに行ってください♪
美味しいつけ麺ご馳走さまでした
(^人^)
関連:デカ盛りの記事一覧
関連:つけ麺の記事一覧
▼埼玉の二郎系マスター記事はこちら☆約30店舗の地図機能搭載♪

▼東上線のガッツリ&二郎系ならこの記事におまかせ





コメント